文字
背景
行間
今日の東っ子
11月8日(月)授業の一コマ 5年1組
理科の学習「流れる水のはたらき」で,学校の畑に川のモデルを作り,水を流して実験を行いました。
山の上から水を流すと,カーブの外側と内側では流れるスピードや崩れ方が違うことが分かりました。また,川下には,水とともにたくさんの砂が運ばれました。更に流れを強くすると,途中で決壊し水が流れ出す場面もありました。みんな,真剣に流れの様子をじっと見つめていました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
5
3
6
3
5
5