文字
背景
行間
今日の東っ子
9月27日 ふれあい文化教室~5・6年百人一首~
今日は、宇都宮かるた会の皆さんに、百人一首の競技かるたを教えていただきました。実際に、払い手の実演をみせていただいたり、札の並べ方を教えていただいたりした後、対戦しました。10枚ずつの札を並べ、お互いの札の配置を頭に入れながら、とりあいました。5・6年生は、さすがに歌を覚えている児童が多く、決まり字を聞いてすぐに反応する児童の姿が多くみられ、かるた会の方も感心していました。10月の土曜授業には校内百人一首大会を行いますので、それに向けてよい練習になりました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
5
5
2
3
9
7