文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
5月7日(金)授業の一コマ
【6年体育】50m走のタイム測定。さすが6年生。力強い走りで7秒台の子もいました。

【5年2組図工】風景画の下絵。植物と建物の構図を考えながら描きました。

【4年体育】ハードル。ハードルやループ,赤玉など,自分で選んで跳ぶ練習をしました。

【3年国語】国語辞典を使って,いろいろな言葉を調べました。言葉が見つかると嬉しそうでした。
【5年2組図工】風景画の下絵。植物と建物の構図を考えながら描きました。
【4年体育】ハードル。ハードルやループ,赤玉など,自分で選んで跳ぶ練習をしました。
【3年国語】国語辞典を使って,いろいろな言葉を調べました。言葉が見つかると嬉しそうでした。
5月6日(木)委員会活動
6校時は,5・6年生が各委員会に分かれて,熱心に活動を行いました。
どの委員会も,学校をよりよくしようと,様々な工夫をしていました。

【放送委員】昼休みの放送内容を相談 【運動委員】朝の1分間ストレッチを相談

【図書委員】自分がおすすめする本のPOP作成

【掲示委員】5月の掲示物作成 【環境委員】花壇の手入れ

【保健・給食委員】正しい手洗いの仕方調べ
どの委員会も,学校をよりよくしようと,様々な工夫をしていました。
【放送委員】昼休みの放送内容を相談 【運動委員】朝の1分間ストレッチを相談
【図書委員】自分がおすすめする本のPOP作成
【掲示委員】5月の掲示物作成 【環境委員】花壇の手入れ
【保健・給食委員】正しい手洗いの仕方調べ
4月30日(金)内科検診・結核検診
校医の吉野先生においでいただき,内科検診・結核検診を行いました。
少し不安な表情で順番待ちをしている子も,吉野先生から「よし,大丈夫」と力強く声をかけていただき,ほっとした表情で保健室を出ていきました。

少し不安な表情で順番待ちをしている子も,吉野先生から「よし,大丈夫」と力強く声をかけていただき,ほっとした表情で保健室を出ていきました。
4月28日(水)GIGAスクール構想スタート
5・6年生が,GIGAスクール構想として児童一人一人に配布された個人用パソコンを使い始めました。
初日である今日は,まずパスワード設定を行いました。担任やICT支援員の支援を受けながら,画面を進めていき,全員無事に自分のパスワード設定が完了しました。みんな真剣に取り組み,新しい学習に興味がわいてきたようです。これからいろいろな場面で活用していきます。


初日である今日は,まずパスワード設定を行いました。担任やICT支援員の支援を受けながら,画面を進めていき,全員無事に自分のパスワード設定が完了しました。みんな真剣に取り組み,新しい学習に興味がわいてきたようです。これからいろいろな場面で活用していきます。
4月27日(火)初めての習字
学校支援ボランティアの野田先生に来ていただき,3年生にとって初めての習字学習を行いました。習字セットが手元に届いてから,この日を待ち望んでいた3年生,興味津々で目を輝かせていました。
はじめに道具の置き方や筆のおろし方などを教えてもらい,いよいよ筆に墨を付けて書く練習です。持ち方や腕の動かし方などポイントを教えてもらいながら,縦線,横線,円などを書き,漢字の三を書きました。最後に後始末の仕方を教えていただき,あっという間の1時間でした。


はじめに道具の置き方や筆のおろし方などを教えてもらい,いよいよ筆に墨を付けて書く練習です。持ち方や腕の動かし方などポイントを教えてもらいながら,縦線,横線,円などを書き,漢字の三を書きました。最後に後始末の仕方を教えていただき,あっという間の1時間でした。
4月27日(火)聴力検査
1~3・5年生が聴力検査を行いました。
はじめに養護の西村先生から説明を聞き,2部屋に分かれて検査を行いました。
「他の音が聞こえると検査ができないよ」との説明を受けて,子供たちは静かに真剣に検査を受けていました。

はじめに養護の西村先生から説明を聞き,2部屋に分かれて検査を行いました。
「他の音が聞こえると検査ができないよ」との説明を受けて,子供たちは静かに真剣に検査を受けていました。
4月23日(金)ALTとの外国語活動
今年度もALTとして,東小にはダニー先生が来てくださいます。
ダニー先生の授業は,とても楽しく,みんな楽しみながら英語に親しむことができています。昨年度は金曜日のみでしたが,今年度は金曜日と隔週木曜日に来てくださるので,ダニー先生との楽しい活動が増える予定です。

ダニー先生の授業は,とても楽しく,みんな楽しみながら英語に親しむことができています。昨年度は金曜日のみでしたが,今年度は金曜日と隔週木曜日に来てくださるので,ダニー先生との楽しい活動が増える予定です。
4月22日(火)冒険活動3
杉板焼きが完成しました。

4月22日(木)冒険活動2
杉板焼きの様子を追加します。

4月22日(木)冒険活動2日目
昨日は,天気に恵まれ,森林からの静しい風を感じながら,園内オリエンテーリングや篠井発見ラリーを楽しみました。夜は,大浴場で入浴した後,みんなで星空観察を行いました。日常では見られない星空に感動しました。
今朝も元気いっぱいに朝食を済ませ,これから杉板焼きが始まります。
今朝も元気いっぱいに朝食を済ませ,これから杉板焼きが始まります。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
4
8
7
5
7
7