今日の東っ子

学校の様子

10月7日 第1学期終業式

 本日、無事に第1学期の終業式を迎えることができました。保護者や地域の皆様には、大変お世話になりありがとうございました。

 今日の終業式では、2名の児童の作文発表の後、1学期を振り返って校長から話をしました。各学年での頑張った様子を伝えるとともに、今後も自分だけでなく皆が笑顔で学校生活を送ることができるよう,お互いの立場を思いやった言葉がけや行動をしていきましょうと伝えました。13日に元気に会えることを楽しみにしています。

10月5日 とちぎ国体学校応援団

 今日は、学校応援団として、日環アリーナで行われたバスケットボールの応援をしました。熱戦が繰り広げられている様子を見ながら、選手と同じ気持ちになって応援グッズを叩きながら応援しました。熱戦を目の当たりにすることができ、貴重な経験になりました。

10月4日 2年算数の図形プリント

 今日の算数では,直角三角形や四角形について、算数プリントの練習問題に挑戦しました。直角の数や場所を確かめながら答えを考えたり,1センチマスを使って図形も書きました。わからないところも最後まで粘り強く頑張っていました。

10月3日 2年図工 お花紙を使って

 2年生の図工では、花紙の手触りを楽しみながら、重ねたときの色使いを工夫したり、ちぎる、丸めるなどの形を楽しんだりしながら、自分のイメージをふくらませて作品を仕上げました。並べ方や重ね方も考えながら、作っていきました。廊下に飾って、皆でそれぞれの作品のよさを楽しんでいます。

 

10月3日 1年アサガオのたねとり

 生活科では、花が咲きおわったアサガオの様子を観察しています。種もたくさんできてきて、それぞれが自分の鉢から小さな黒い粒を一つ一つ数えて大切に袋に入れています。「こんなにたくさんとれたよ。」と大喜び。水をあげて大切に育ててきたアサガオからのプレゼントですね。

 

10月3日 3年秋休みの本の貸し出し

 今日の岡本先生の読み聞かせは、何かな。魔女がつくる鍋料理や壁のすき間から出てくる元気なおばちゃんたちなど、いつもワクワクドキドキの時間。今日も、たっぷりと楽しみました。秋休み用に、5冊の本も借りました。読書の秋を楽しみましょう。

9月29日 6年ベースボール型ゲーム

 今日の体育は、ベースボール型ゲームの練習です。最初に、プラスティック製の軽いバットで素振りの練習から入りました。構え方やバットの振り方など、一つ一つの動きを確かめながら練習していきました。その次に、実際にボールを打つ練習です。棒の先にのって止まっているボールをねらってバットを振ると・・・空振りはドンマイドンマイ!だんだんと当たってくるようになりました。勿論、最初から大当たり!もありました。皆、楽しみながら活動していました。