文字
背景
行間
						今日の東っ子
					
	
	学校の様子
◆9月5日(月)第3回音楽集会
						 第3回音楽集会が行われ,最初に1・2年生が「手のひらを太陽に」を身振りを付けながら,元気に歌いました。
 
 
1・2年生の身振りを見ながら,3年生以上も一緒に「手のひらを太陽に」を合唱しました。
 
最後に,12月の音楽発表会で歌う「歌はぼくらの友だち」を手拍子を入れて歌う練習をしました。12月の音楽発表会まで練習を積み重ね,素晴らしい歌声を披露できるようにしたいと思います。
										1・2年生の身振りを見ながら,3年生以上も一緒に「手のひらを太陽に」を合唱しました。
最後に,12月の音楽発表会で歌う「歌はぼくらの友だち」を手拍子を入れて歌う練習をしました。12月の音楽発表会まで練習を積み重ね,素晴らしい歌声を披露できるようにしたいと思います。
◆9月5日(月)「各種たより」更新情報
◆9月6日(火)「各種たより」更新情報
 学年だより 9月号
  1年生
  2年生
  3年生
  4年生
  5年生
  6年生
 図書だより 9月号
 更新しました。
◆9月2日(金)新しいALTの先生
						 7月で退職されたALTのダニエル先生の後任の先生として,本日カイル・エングルストーン先生が着任されました。
 
カイル先生は,イギリス国籍で来日5年目の先生です。
 
野球やサッカーが大好きという自己紹介に続き,今日はイギリスについて紹介しました。
										カイル先生は,イギリス国籍で来日5年目の先生です。
野球やサッカーが大好きという自己紹介に続き,今日はイギリスについて紹介しました。
◆8月31日(水)第3回交流給食
						 1年生から6年生までが,担当の先生の教室に集まって,縦割り班(キッズ班)ごとに給食を食べて交流をする「交流給食」が行われました。
 
1年生もすっかり学校生活に慣れて,上級生と仲良くなりました。
 
現在,本校では給食室等の工事のためにお弁当を持参しています。保護者の皆様には,大変ご迷惑・ご負担をおかけしていますが,子どもたちはお弁当を楽しみにしています。
 
教室によって,机の並べ方に様々な工夫があります。
 
今日は,交流給食の後,新しい清掃班で役割分担等の確認を行います。
 
異学年の交流を通して,上級のリーダーシップや思いやりの心を育てていきたいと考えています。
										1年生もすっかり学校生活に慣れて,上級生と仲良くなりました。
現在,本校では給食室等の工事のためにお弁当を持参しています。保護者の皆様には,大変ご迷惑・ご負担をおかけしていますが,子どもたちはお弁当を楽しみにしています。
教室によって,机の並べ方に様々な工夫があります。
今日は,交流給食の後,新しい清掃班で役割分担等の確認を行います。
異学年の交流を通して,上級のリーダーシップや思いやりの心を育てていきたいと考えています。
◆8月25日(木)「各種たより」更新情報
◆8月25日(木)夏休み明け朝会
						 35日間の夏休みが明け,228名の子どもたちが元気に学校に戻ってきました。
 
リオデジャネイロオリンピックでの日本選手の活躍や甲子園での作新学院野球部の活躍から,「努力」「継続」「感謝」の大切さについて話をしました。
										リオデジャネイロオリンピックでの日本選手の活躍や甲子園での作新学院野球部の活躍から,「努力」「継続」「感謝」の大切さについて話をしました。
◆7月31日(日)第35回関東ブロックスポーツ少年団交流大会
						 本校の東バレーボールクラブが,栃木県の予選を突破し,7月30日・31日に鹿沼フォレストアリーナにおいて開催された,第35回関東ブロックスポーツ少年団交流大会バレーボール競技の部に出場しました。
 
 
30日の予選リーグでは,茨城県代表の真壁小学校スポーツ少年団に2対1,続いて山梨県代表の東桂小学校スポーツ少年団に2対1で勝利を収め,31日の1位リーグに進みました。
 
厳しい戦いの予選リーグを勝ち上がった東バレーボールクラブは,31日の1位リーグにおいて,東京都代表の東京杉一クラブに2対0,千葉県代表の鎌ヶ谷中部スポーツ少年団に2対0で快勝し,見事関東大会を制しました。東バレーボールクラブの皆さん,そして関係者の皆様,優勝おめでとうございます。
										30日の予選リーグでは,茨城県代表の真壁小学校スポーツ少年団に2対1,続いて山梨県代表の東桂小学校スポーツ少年団に2対1で勝利を収め,31日の1位リーグに進みました。
厳しい戦いの予選リーグを勝ち上がった東バレーボールクラブは,31日の1位リーグにおいて,東京都代表の東京杉一クラブに2対0,千葉県代表の鎌ヶ谷中部スポーツ少年団に2対0で快勝し,見事関東大会を制しました。東バレーボールクラブの皆さん,そして関係者の皆様,優勝おめでとうございます。
◆7月28日(木)お知らせ
						〇保護者の皆様へ 
子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,3つの資料を左側「お知らせ」のコーナーに掲載しました。ぜひご覧いただき,夏休み中の子どもたちが,スマホ・ケータイに係る事件・事故に巻き込まれないよう,ご家庭でもご指導いただければ幸いです。
										子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,3つの資料を左側「お知らせ」のコーナーに掲載しました。ぜひご覧いただき,夏休み中の子どもたちが,スマホ・ケータイに係る事件・事故に巻き込まれないよう,ご家庭でもご指導いただければ幸いです。
◆7月26日(火)夏休みの校内研修
						 夏休みの第4回校内研修は,御幸が原小学校の斎藤誠先生を講師としてお招きし,「タグラグビー」の指導法について研修を行いました。
 
タグラグビーの指導歴20年の斎藤先生から,初めてタグラグビーに出会う子どもたちにどんな段階を踏んで指導していけばいいのか,体験を通して教えていただきました。
 
 
様々な練習方法や指導の仕方を教えていただき,さっそく夏休み明けに子どもたちとタグラグビーを行っていきたいと思います。
										タグラグビーの指導歴20年の斎藤先生から,初めてタグラグビーに出会う子どもたちにどんな段階を踏んで指導していけばいいのか,体験を通して教えていただきました。
様々な練習方法や指導の仕方を教えていただき,さっそく夏休み明けに子どもたちとタグラグビーを行っていきたいと思います。
						お知らせ
					
	
	◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						地域学校園HPリンクリスト
					
	
	
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			7		
			
			1		
			
			9		
			
			6		
			
			7		
			
			0