文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
◆7月4日(火)2年生・町たんけん③
2年生は,町探検を通して,自分たちが住んでいる町には,いろいろなお店や施設があることがわかりました。


花正さんのお店には,たくさんのきれいな花がありました。


お菓子司今ぺいさんでは,お菓子やカステラを作るお店の中も見せていただきました。


保田鳥肉店さんでは,焼き鳥を焼いている所も見せていただきました。
地域のお店の方々のご協力と同行していただいた保護者の皆様のお陰で,充実した町探検を行うことができました。質問をしたり,メモをしたり,学習をする上で大切な技能も学ぶことができました。ご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
花正さんのお店には,たくさんのきれいな花がありました。
お菓子司今ぺいさんでは,お菓子やカステラを作るお店の中も見せていただきました。
保田鳥肉店さんでは,焼き鳥を焼いている所も見せていただきました。
地域のお店の方々のご協力と同行していただいた保護者の皆様のお陰で,充実した町探検を行うことができました。質問をしたり,メモをしたり,学習をする上で大切な技能も学ぶことができました。ご協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
◆7月4日(火)2年生・町たんけん②
自分たちの町には,どんなお店や施設があるのか,グループの友達と歩いて探検しました。



大きなお風呂がある「南大門」さんにも見学に行きました。


白樺氷店さんでは,大きな冷蔵庫から大きな氷を出してもらい,触らせていただきました。


うさちゃんクリーニング店さんでは,いろいろな機械が動いている様子を見せていただきました。
大きなお風呂がある「南大門」さんにも見学に行きました。
白樺氷店さんでは,大きな冷蔵庫から大きな氷を出してもらい,触らせていただきました。
うさちゃんクリーニング店さんでは,いろいろな機械が動いている様子を見せていただきました。
◆7月6日「各種たより」更新情報
学年だより
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
◆7月5日(水)東小学校・夏の読書週間
7月3日~14日まで,東小学校・夏の読書週間として,アイディア溢れる様々な取組が行われています。今日は,図書室でペットボトルのキャップを使って,マグネット作りが行われました。

図書委員会の先生と5・6年生の子どもたちが,作り方を説明し,手作りのマグネット作りが始まりました。


図書委員のお兄さん,お姉さんが,作り方を優しく下級生に教えていました。

図書委員会の先生と5・6年生の子どもたちが,作り方を説明し,手作りのマグネット作りが始まりました。
図書委員のお兄さん,お姉さんが,作り方を優しく下級生に教えていました。
◆7月5日(水)5年生・家庭科「返しぬい」
先週に引き続き,4名の家庭科ボランティアの皆様にご指導をいただき,「本返しぬい」と「半返しぬい」を学習しました。


◆7月4日(火)2年生・町たんけん①
あいにく小雨が降る中でしたが,12名の保護者の方々のご協力のお陰で,2年生の子どもたちがグループになって地域のお店や施設を巡る「町たんけん」を実施することができました。

自分たちが見学したい場所を決めて,あいさつの仕方や質問の練習もして,今日の日を楽しみに待っていました。


どきどきしながら,生福寺に入りましたが,優しいご住職様の説明で,子どもたちはたくさんの質問をすることができました。


スペイン料理のお店「RICORICO」では,パエリアを作る大きな鍋や豚の足の部分の生ハムを見せていただきました。

2年生の子どもたちが育てている野菜の苗を購入した,渡辺種苗店にも出かけました。
自分たちが見学したい場所を決めて,あいさつの仕方や質問の練習もして,今日の日を楽しみに待っていました。
どきどきしながら,生福寺に入りましたが,優しいご住職様の説明で,子どもたちはたくさんの質問をすることができました。
スペイン料理のお店「RICORICO」では,パエリアを作る大きな鍋や豚の足の部分の生ハムを見せていただきました。
2年生の子どもたちが育てている野菜の苗を購入した,渡辺種苗店にも出かけました。
◆6月30日(金)小学校水泳競技大会
6月30日(金)に第50回宇都宮市小学校水泳競技大会が,「ドリームプールかわち」で開催され,本校の5・6年生の代表の子どもたちが参加し,好成績をあげました。

競技会場は,撮影が禁止されているので,大会前に選手の皆さんを撮影しました。
競技会場は,撮影が禁止されているので,大会前に選手の皆さんを撮影しました。
◆6月29日(木)科学クラブ・スライム作り
理科室から,子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。スライム作りに挑戦をしていました。


だんだん固まってきました。
だんだん固まってきました。
◆6月29日(木)料理クラブ・フルーツポンチ作り
家庭科室から,甘いにおいが漂ってきました。何を作っているのかとのぞいてみると,フルーツポンチでした。


◆6月29日(木)教材園
旧体育館の跡地に完成した駐車場の一角に,広い教材園が出来上がりました。さっそく,4年生が教室で栽培していたひょうたんの苗を移植しました。
