文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
11/17(日) 東地区防災訓練
【段ボールベッド作り体験】 【中央消防署副所長講話】
【防災輪投げゲーム】 【5名の方々の被災体験を伺いました】
【東塙田にお住いの尾引さんの話】 【ビニル袋を使った応急手当訓練】
【婦人防火クラブの皆さん】 【おいしい豚汁をいただきました】
11月17日(日)本校体育館で、300名近い地域住民の参加のもと、東地区防災訓練が行われました。市職員による「水害などの災害から身を守る講習会」に続いて、中央消防署職員による「台風19号の体験から学ぶこと」更には、地域住民5名の被災体験談など、貴重な話を伺うことが出来ました。また、中央消防署職員による「応急手当」の体験コーナーもありました。
最後に、非常食を配布し、婦人防火クラブの皆さん特製のとてもおいしいトン汁が振舞われました。
台風19号の影響がまだ各地で残る中、防災意識を改めて高めることが出来た有意義な防災訓練でした。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
5
0
0
0
9
1