本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日々の様子
2015年11月の記事一覧
電子顕微鏡体験
11月28日(土)午前、科学部が(株)ローランさんのご好意により、電子顕微鏡の体験を行いました。従来の光学顕微鏡では見られないミクロの世界を体験でき、部員たちは驚きの声を上げていました。
(株)ローランさんありがとうございました。
手洗い実験
「実験により自分の手洗い状況を確認し,感染症の流行期を意識して手洗いさせる」ことを目的にした,保健給食委員会主催の「手洗い実験」が始まりました。実験は,蛍光剤ローションを汚れに見立て,洗い残しがどのくらいあるのかをブラックライトで確認する,というものです。今日から昼休みに,2~3クラスずつ,3年1組から順次実施されます。自分の手洗い方法を見直すよい機会となると思います。
PTAバザーのお礼
21日(土)10:00~体育館ロビーで,PTAバザーが開催されました。おかげさまで,多くの方にご協力いただき,目標金額をクリア。80,650円の売り上げがありました。教室の加湿器を購入していただく予定です。改めてご協力に感謝します。ありがとうございました。
トイレピカピカ大作戦
生徒会の生活委員会で,「気持ちのいい学校生活を送るために,自分たちでできることはないか」について話し合った結果,毎日使うトイレや水道をきれいにしてはどうか,との意見が出ました。
「世界トイレデー」の今日,各クラスの生活委員とボランティア90余名で,放課後,「トイレピカピカ大作戦」を行いました。明日から気持よく生活ができそうです。
「世界トイレデー」の今日,各クラスの生活委員とボランティア90余名で,放課後,「トイレピカピカ大作戦」を行いました。明日から気持よく生活ができそうです。
お弁当の日
今日は,お弁当の日(2日目)でした。「自分で!自分で,作ろうお弁当!!」を合言葉に,生徒も教職員も,色とりどり,嗜好をこらしたお弁当を持参しました。ごちそうさまでした。
アクセス数
3
5
3
7
8
9
9
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
祝 3,500,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.11.10
保健室から
インフルエンザ経過報告書
・インフルエンザ経過報告書.pdf
・【記入例】インフルエンザ経過報告書.pdf
マイコプラズマ肺炎等治療後の登校届
登園・登校届(両面) (1).pdf
スポーツ振興センター申請書類
・医療等の状況 別紙3(1)病院、診療所、歯科医院【R1~】.pdf
・医療等の状況 別紙3(3)柔道整復師用【R1~】.pdf
・調剤報酬明細書 別紙3(7)薬局(病院外の調剤薬局)【R1~】.pdf
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)