日々の様子

日誌

総体県大会結果続報

栃木県総合体育大会の結果です。
  ソフトボール
    準々決勝 古里中 2-1 親園中
    準決勝  古里中 4ー2 日新中 
    決勝進出 関東大会出場決定
  野球
    1回戦 対親園中 惜敗

総体県大会結果速報

栃木県総合体育大会結果です。
  ソフトボール
    1回戦 古里中 1ー0 金田南中
    2回戦 古里中 2ー1 坂西中
    ベスト8進出
  
   
 
 
 

総体宇河地区大会続報5

宇河地区大会6日目の結果です。
  剣道 
   男子団体 
    1回戦 惜敗
   女子団体 
    1回戦 惜敗
   女子個人 
    2年女子 ベスト16 県大会出場

休業前全校集会です

 明日からの夏休みを控え、本日6校時に、テレビ放送による全校集会を行いました。各学年の代表生徒より、これまでを振り返っての感想やこれからの生活に向けての決意などが述べられました。次に校長より、地区大会での頑張りや一生懸命取り組んでいた姿が素晴らしかったことなどの話がありました。学習指導主任からは、夏休みの学習についてのポイントなどについての説明がありました。そして、生徒指導主事からは、夏休みに心がけてほしいことや注意してほしいことなどについての話がありました。有意義な夏休みにしてください。
 
 
 

総体宇河地区大会続報4

宇河地区大会5日目の結果です。
  野球 
    準決勝 対若松原中 惜敗  
    3位 県大会出場
  女子ソフトテニス
    女子個人 3年女子ペア 
    ベスト8 県大会出場
  男子バレーボール
    古里中 2ー1 清原中
               対河内中 惜敗 県大会出場
  女子卓球
    シングルス 3年女子 県大会出場
 
 
 
  
  
 

総体宇河地区大会続報3

宇河地区大会4日目の結果です。
  野球
    準々決勝 古里中 2-0 泉が丘中
  男子バレーボール
    対宮の原中 惜敗 
    古里中 2-0 上河内中
  陸上競技
    男子3000m 3年男子 6位

 
 
 
 
 
 

1年生の保護者会が行われました

 本日6校時に、1年生の保護者会が開催されました。まず、9月21日(火)~22日(水)に実施される冒険活動教室の各学級の実行委員が紹介され、実行委員より活動に関する説明がありました。その後、学年主任のあいさつがあり、各担当者から夏休みの生活や学習に関する話などがありました。
 中学生になって初めての夏休み、有意義に過ごしてください。
 
 
 
 
 

避難訓練です

 今日は、昼休みに学校付近で竜巻が発生し近づいていることを想定して、避難訓練が実施されました。安全教育担当者から、竜巻と避難の仕方に関する話がありました。竜巻とは積乱雲の発達に伴って発生する激しい渦巻です。黒い雲が近づき周囲が急に暗くなったり、雷鳴が聞こえてきたり、ヒヤッと冷たい風がふいてきたりすることが多いようです。はっきりしない場合もあるので異変を感じたら早めの避難が大切です。
 
 
 
 

薬物乱用防止教室です

 今日は5校時に、保健所及び薬剤師の方をお招きして、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物乱用は、脳の働きに悪影響を及ぼし、心と体の成長を妨げたり障害をもたらしたりします。一度始めるとやめられなくなります。絶対に手を出してはいけません。たった1回でも「乱用」です。