日々の様子

日誌

初めての定期テスト

本日1学期の中間テストが実施されました。1年生にとっては,初めての定期テスト・・・できはどうだったかな?答案用紙・成績表は21日までには返される予定です。
 
 

本日の朝会

本日の朝会は,先日の県春季大会の賞状の伝達ののち,和久井教諭から「キャリア教育」についての話がありました。
 

地域学校園あいさつ強化週間

今週は,古里地域学校園小中合同のあいさつ強化週間です。朝,地域協議会の方と一緒に,クラスごとに,登校する生徒に声かけをしています。
本日は,希望者84名が,岡本北小学校であいさつ運動を行いました。白沢小へは木曜日に行く予定です。これからも,あいさつのあふれる学校・地域にしていきたいと思います。
 

県春季大会

6月2日から各地で熱戦が繰り広げられた県春季大会の結果です。次回,総体での一層の活躍を期待しています。保護者・関係者の皆様,応援・ご協力ありがとうございました。
バドミントン女子個人優勝 櫻井理湖          男子個人第3位 櫻井煌介
 
〈その他のおもな結果〉
サッカー ベスト8  卓球男子団体 ベスト8  卓球男子個人(青山) ベスト16  
剣道女子団体 ベスト16(日光大会出場) 
春季県大会結果.pdf

薬物乱用防止教室

『すばらしい明日のために~危険ドラッグ「買わない」「使わない」「かかわらない」』
劇団三十六計による演劇鑑賞をとおして,薬物の恐ろしさや断ること・かかわらないことの大切さを学習しました。
  

航空写真撮影

創立70周年を記念して,校章の人文字の航空写真撮影を行いました。昨日撮影した,全校生徒の集合写真とともにクリアファイルとして配布される予定です。

 
 

AED研修

今年度も,職員を対象に,宇都宮中央消防署河内分署の職員の方を講師に,AEDと心肺蘇生に関する講習会を行いました。
  
  

生徒会朝会

本日の生徒会朝会では,保健体育委員長の猪瀬さんから,「手洗い強化週間」について,手洗いの大切さや昼休みに実施する手洗い調査についての話がありました。続いて,執行部から,衣替え移行期の服装について,実演を交えた説明を行いました。