本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日誌
9月18日(水)運動会結団式を行いました
青 団
緑 団
赤 団
黄 団
9月17日(火)前期図書委による読み聞かせを実施しました
〇朝の読書の時間に図書委員が各教室で読み聞かせを行いました。
9月13日今日の給食は、敬老の日を祝う献立です
9月12日(木)2年4組で要請訪問・校内授業研究会(技術・家庭科)を実施しました
宇河地区新人体育大会様子と結果(その1)
・水泳競技(9月6日(金)) 河内総合運動公園ドリームプールかわち
男子 50m自由形 10位、男子100m自由形 11位 1年男子
女子400m個人メドレー 1位、女子200m個人メドレー 1位 1年女子
【大会新記録】 【大会タイ記録】
女子200m個人メドレー 6位、女子100m自由形 8位 2年女子
5種目県大会出場(女子200m個人メドレーは2名)
3コース
2コース 女子400m個人メドレー 1位【大会新記録】
8月30日(金)夏季休業後全校集会
表彰 学校長の話
全景
8月24日(土)親子奉仕作業を実施しました
栃木県吹奏楽コンクールに出場しました
〇7月29日(月)栃木県吹奏楽コンクール 中学生の部 B部門 第Ⅰ組に出場しました。銀賞でした。
栃木県総合体育大会様子と結果(その3)
・バドミントン(7月23日(火))女子シングルス 清原体育館
3回戦敗退 2名
ベスト8 1名
・体操競技(7月20日(土)) 作新学院
女子個人総合優勝 関東大会出場
平均団・段違い平行棒 優勝 、 ゆか・跳馬 準優勝
写真は後ほど掲載します
・陸上競技(7月23日(火)) カンセキスタジアム
1年男子走高跳 1位
3年男子3000m 9位
写真は後ほど掲載します
・男子バレーボール部(7月23日(火))TKCいちごアリーナ
対 佐野南中 負
栃木県総合体育大会様子と結果(その2)
・水泳競技(7月20日(土)・21日(日)) 日環アリーナ
女子400m個人メドレー 優勝 大会新記録
女子200m個人メドレー 優勝 両方全国大会出場 鹿野 結愛
下野新聞記事 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/929535
7月19日(金)スマホ・ケータイに関する出前講座と夏季休業前集会を実施しました
〇いよいよ明日から夏休みに入ります。その直前に、スマホ・ケータイに関する出前講座と夏季休業前集会を実施しました。集会では、表彰と生徒意見発表がありました。
スマホ・ケータイに関する出前講座 第1回表彰
生徒意見発表者 生徒意見発表1年代表
生徒意見発表2年代表 生徒意見発表3年代表
校長先生の話 学習指導主任の話
薬物乱用防止教室を実施しました
〇7月16日(火)宇都宮中央ライオンズクラブ薬物乱用防止教育認定ゴールド講師栃木県薬物乱用防止指導員 渡邉武夫 様を講師として、薬物乱用防止教室を実施しました。
栃木県総合体育大会様子と結果(その1)
・男子ソフトテニス部(7月13日(土))男子個人一回戦敗退 くろいそテニスコート
・剣道部(7月14日(日))女子個人2名二回戦敗退 ユウケイ武道館
・卓球部(7月15日(月))男子ダブルス二回戦敗退 TKCいちごアリーナ
宇河地区スクールバンドフェスティバルに吹奏楽部が参加しました
〇7月14日(日)実施の宇河地区スクールバンドフェスティバルに吹奏楽部が参加しました。演奏曲目は、「月森の詩」でした。
7月10日(水)合唱コンクールの様子と結果
・7月10日(水)本校体育館にて、合唱コンクールを行いました。
合唱コンクールスローガン・シンボルマーク スローガン・シンボルマーク表彰
実行委員長あいさつ 学校長あいさつ
審査員 1年3組 「 空~僕らの第2章~ 」
1年2組 「 大切なもの 」 1年1組 「 今日は君のBirthday 」
2年2組 「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」 2年1組 「 時を超えて 」
2年3組 「 輝くために 」 2年4組 「 COSMOS 」
3年1組 「 予感 」 3年2組 「 きみ歌えよ 」
3年3組 「 虹 」 3年4組 「 ほらね、 」
〇合唱コンクール結果
・1年生の部 金 賞 1年2組
・2年生の部 金 賞 2年2組
銀 賞 2年1組
・3年生の部 金 賞 3年1組
銀 賞 3年3組
宇河地区総合体育大会様子と結果(その7)
・バスケットボール部(7月5日(金))女子団体 対 陽西中 23-71 負
7月3日(水)竜巻によるブラインド型避難訓練を実施しました
・ブラインド型避難訓練とは、生徒には事前に知らせず実施する避難訓練です。昼休みに実施しました。
宇河地区総合体育大会様子と結果(その6)
・男子ソフトテニス部(6月28日(金))団体 対 宝木中 2-1 勝
対 河内中 0-3 負 栃木県総合運動公園
(6月29日(土)・7月1日(月)・2日(火))個人 清原公園・屋板運動公園
ベスト16(県出場)
・女子ソフトテニス部(6月28日(金))団体 対 上三川中 1-2 負
(6月29日(土)・7月1日(月)・2日(火))個人 清原公園・屋板運動公園
宇河地区総合体育大会様子と結果(その5)
・野球部(6月29日(土)) 対 清原中 1-13 負
宇河地区総合体育大会様子と結果(その4)
・卓球部(6月28日(金))【団体】男子 対 鬼怒中 2-3 負
対 国本中 2-3 負
対 陽南中 3-0 勝
予選リーグ敗退
女子 対 本郷中 3-0 勝
対 宝木中 3-0 勝
対 清原中 1-3 負
決勝トーナメント1回戦 対 陽北中 0-3 負
(6月29日(土))【シングルス】入賞なし
(6月30日(日))【ダブルス】 ベスト32(県出場) 宇都宮市体育館
・バドミントン(6月28日(金))清原体育館
女子シングルス 3位、7位、8位
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)