日々の様子

日誌

5月15日(水)ふるさと未来塾(古里中学校地域協議会 主催)

〇河内地区市民センター学習室で実施しました。次回は、5月22日(水)です。

              参加生徒は、皆、頑張って学習していました。

      大関先生           鳥飼先生

       ふるさと未来塾の講師のお二人です。

5月10日(金)1学年授業参観・保護者会を行いました

〇これで、4月から5月における全学年の授業参観・保護者会が終了しました。保護者の皆様には、お忙しい中、大変ありがとうございました。

     1年1組           1年2組            1年3組

   保護者会における

   1年冒険活動教室

   実行委員の紹介

4月30日(火)第3学年授業参観・保護者会を実施しました

〇授業参観では、5月25日修学旅行の事前調査の発表会を行いました。保護者では、修学旅行実行委員会を中心に修学旅行について、また、進路について話をしました。

・授業の様子

・保護者会の様子

                   3学年職員紹介       修学旅行実行委員会紹介

4月15日(月)第1回専門・中央委員会を実施しました

   第1学年学年委員会        第2学年学年委員会        第3学年学年委員会

      図書委員会           安全委員会           保健体育委員会

      給食委員会            環境委員会           広報委員会

      中央委員会

4月11日(木)交通安全教室を実施しました

・全校生徒に、自転車の安全な乗り方について説明するため、交通安全教室を実施しました。

   〇テレビ画面で実施しました      〇古里中自転車通学者の約束です

   〇安全のためのきまりです      〇生徒は真剣に聴いてくれました

令和6年度古里中学校入学式が行われました。

あいにくの雨でしたが、会場では新入生認証で、新入生の大きな返事が明るくしてくれました。

       1年1組入場時                1年2組退場時

       1年3組退場時                  1年全景

      新入生代表あいさつ

 

令和6年度新学期が始まりました!

4月8日(月)始業式後、オリエンテーションの様子です。

          2年1組                      2年2組

         2年3組                       2年4組

          3年1組                       3年2組

          3年3組                       3年4組

          5・6組