●生徒指標・スローガン
世界の旭中学校 私がそれを代表する
●生徒指標・スローガン
世界の旭中学校 私がそれを代表する
7月5日、全校朝会を行い、宇河地区大会や各種大会の表彰も併せて行いました。校長先生から一人一人に賞状が手渡され、受賞した生徒へ全校生徒から大きな拍手が送られていました。今週末から始まる県大会でも頑張ってほしいと思います。校長先生からは、表彰や大会に関わるお話とともに「自分らしら」についてのお話もしていただきました。
本校では、読書による生徒の豊かな心の育成を目指し、地域ボランティアの方々のご協力を得てブックトークを実施しています。今回は6月26日から始まり、各学年ごとに行っています。最終日の本日(3日)は第1学年で行い、本の紹介や読み聞かせなどをしてくださいました。短い時間でしたが、生徒は興味深く聞き入っていました。紹介された本など、本校の図書館にはたくさんの本が揃っています。
今年度の文化祭・合唱コンクールは、9月29日に開催する予定です。合唱コンクールに向けて、今週から早くも教室でパート練習が始まりました。教室内や廊下、昇降口付近等、それぞれのパートに分かれて練習をしています。CDを聞きながら、タブレットや大型テレビを活用しながらと、方法は様々でした。素敵な歌声が聞こえてきて、当日がとても楽しみです。
今朝(28日)、本校の南校舎前にある蓮の花が咲きました。この蓮は、市内にお住いの方が置いてくださっているもので、宇都宮城跡の蓮池再生を目指し、発掘調査で出土した種から発芽したものの子孫だそうです。見事な花が咲いていますので、是非ご覧ください。
蒸し暑い日が続いていますが、本校では水泳の授業が始まっています。屋内運動場の4階(屋上)にあるプールでは、生徒たちが気持ちよさそうに泳いでいました。水泳の授業時は時期が限られていますが、出来るだけたくさん入りたいと思います。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
令和6年12月25日(水)
130万アクセス達成!!
4月~12月で約28万5千アクセス
(一日平均約1050アクセス)
ご覧くださり
ありがとうございます