日記・出来事

NEW 地域協議会③を実施しました。

    月18(火),今年度最後の「陽東中学校魅力ある学校づくり地域協議会」を行いました。コーディネーターから本年度の活動状況の報告,副校長から学校マネジメントシステムアンケートの結果について考察を行い,委員全員で活動検討について意見交換を行いました。
  委員の方々からいただいたご意見を参考にさせていただき,令和2年度
の更なる教育活動の充実について検討していきます。
 この1年間,多岐にわたりご協力,ご支援いただきありがとうございました。

  
なお,『学校評価書』については3月上旬に改めてHPに掲載する予定になっております。 
 改めて下記の地域協議会に関する画像にて,陽東中学校魅力協の主な活動について紹介します
 このような活動を通して,地域により一層,学校への支援・協力活動を進め,地域の教育力向上に努めていきたいと思います。
   
             今年度の取組の総括を行いました。
       陽東地域の活動状況,うつのみやマネジメントの結果に基づき、様々な意見交換
   を行いました。委員の方々からでた主な意見は、
  「宇都宮の良さだけでなく,地域の良さにも目をむけてほしい。」
  「ホームページをはじめいろいろな手段で保護者や地域に発信していくことは大切。」
  「地域ですれ違う際、道をゆずってくれる場面が多く、とても気分が良い。」
  「ボランティア活動についても地域の一員としての自覚ある行動が見られる。」
  「地域未来会議という名称がとてもいい。陽東中は,すでに生徒会執行部と話し合って
  ているが,これをより実効性のあるものにしていければ・・・」
     
  地域協議会のディスプレイです。