学校行事

第1回 避難訓練

 6/8(月)は地震火災と竜巻に対する避難訓練を行いました。
 訓練が始まると,机の下へすばやく隠れ,頭を守ることができました。校庭へ避難する際は「おかしもち」を守り,避難することができました。
 その後,教室へと戻り,竜巻に関するビデオを視聴し,竜巻の際の身の守り方について学びました。
 いつ,どんな時に災害が起こるのか分かりません。「備えあれば憂いなし」を合言葉に普段から意識することが大切です。

机の下に隠れる3年生

校庭へ避難する様子

避難訓練の振り返り

安全教育担当の島田先生のお話竜巻の際のだんごむしの
ポーズを実践中
竜巻について学ぶ1年生