文字
背景
行間
ブログ
全市一斉授業(収穫祭)
12月7日は全市一斉授業の日です。雲一つない晴天の下収穫祭が行われました。・・・・・とお伝えしたいところですが、前日に学校近くにクマが出没した影響で体育館と教室内で行うこととしました。
開会式(ZOOMによる)の様子です。
左)PTA会長様
右)協議会長様
1・2年生の脱穀の様子です。
割り箸や足踏み脱穀機を使っています。
3・4年生のもみすりと精米の様子です。大変さを感じています。
石臼引きの様子です。大豆をひいてきな粉を作りました。
5年生は縄ないです。長くなった児童もいました。
右)職員も挑戦しています。
6年生はボウジボ作りです。なかなか難しいようです。
出来上がった作品です。
農作業体験の後はPTAの方が釜で炊いてくれたご飯を頂きました。保健所のご指導により手で触ることはできないので、ビニール袋に入れふりかけをかけ袋の上からおにぎりを作って食べました。おこげがあるなど美味しくいただきました。何度もお代わりをした子もいました。
ありがとうございました。ごちそうさまでした。
1年生です。
2年生です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。
6年生です。
熊の影響で外ではできませんでしたが、児童はみんな満足したようでした。来年は外でできるといいのですが。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
出席停止に関する提出書類
出席停止に関する提出書類等はこちら
出席停止となる感染症一覧表.pdf
インフルエンザ経過報告書 (1).pdf
登園・登校届(両面).pdf
意見書(両面).pdf
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
リンクリスト
カウンター
2
3
3
4
6
4