|
文字
背景
行間
おかげさまで176万アクセス突破!
日頃から本校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。
12月13日現在,176万アクセスを超えました。今後も本校の取組について発信していきます。
ぜひ,定期的にご覧いただけますとありがたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。
日々の様子
歩行者の安全のために(学校業務機動班)
12月4日(水)
校地東側にある樹木の枝が防球ネットから歩行者道路へはみ出していたので,剪定していただきました。葉が落ちる季節ですので,これも歩行者の妨げにならないように気を付けていかなくれはなりません。職員の学校業務も処理していますが,お気づきの点がありましたら学校までご連絡ください。
学習内容定着度調査
12月11日(水)1~5校時
学習内容定着度調査がありました。6年生の児童は国語,社会,算数,理科,質問紙の計5科目を,1~5年生は質問紙のみ実施しました。
6年生を対象とした各教科の問題には,これまで学習したことをもとにして問題が多く,40分間で全ての問題が終わるように,時間にも気を付けて取り組んでいました。
クリーン活動(2学年)
12月9日(月)3校時
学校美化の一環として,校庭の落ち葉清掃を行いました。たくさんの葉が落ちている校庭東側と藤棚を中心に活動しました。
1年生がクリーン活動を行ってわずか1週間しか経っていませんでしたが,木々からたくさんの落ち葉が落ちていました。来週は3年生が活動する予定です。
ベストタイム(1・3・5年生)
12月10日(火)
前日に続いて,1・3・5年生の「持久走チャレンジ」の日でした。クラスごとに準備体操を行い,体育委員の合図と共に持久走をスタートしました。
ベストタイムが終わると,すぐに立ち止まるのではなく,ゆっくりと歩いて息を整えていました。
ベストタイム(2・4・6年生)
12月9日(月)10:15
姿一小では,児童の体力アップを目的とした持久走を毎年行っており,「ベストタイム」と呼んでいます。体育委員会の5,6年生の児童と担当教諭を中心に計画し,業間の時間と各学級の体育の時間に実施しています。
この日の業間は,2・4・6年生の「持久走チャレンジ」の日で,業間になるとすぐに校庭へ移動して準備体操を始めていました。
できるだけ長い距離を同じペースで走れるように気を付けながら走っていました。
土曜授業
12月7日(土)
市内公立小学校一斉の土曜授業がありました。本校は,3時間の授業のうち2時間目と3時間目を公開授業としました。授業は,学級ごとに異なり,国語や算数,道徳などを公開しました。
貴重な週末にもかかわらずご来校いただきました保護者や家族の皆様,そして地域の皆様,ありがとうございました。
災害が発生したら
12月6日(金)10:05
今年度,4回目の避難訓練を行いました。
今回は,いつ避難訓練が行われるのか児童には周知せず,実際の場面を予想して行われました。
業間の時間,児童たちがいつも通り校庭や教室,図書室等で過ごす中,突然放送が流れました。地震を知らせる放送です。
校内にいた児童は,すばやくその場で身をかがめました。校庭にいた児童は,遊具から離れて安全を確保すると,頭を守るように身をかがめて揺れがおさまるのを待ちます。次の放送や教職員の指示をじっとしていました。
理科室で火災が発生したという放送を聞き,校舎内にいる児童と教職員は校庭へと避難し,校庭で待機していた児童と共に,クラスごとに整列しました。教職員も実際の場面と同様に,児童全員が避難できたかどうか確認しました。
いつやってくるかわからない自然災害に備え,学校でも指導を続けていきたいと思います。
掃除の仕方を学ぶ(環境委員会)
12月6日(金)6校時
環境委員会の児童を対象に,「サニクリーン」より2名の方をお招きし,出前講座を行いました。環境委員会は,校内の清掃や美化を担当しており,清掃の仕方について改めて学び,委員会活動に役立ててほしいという思いから企画しました。
細かい隙間を掃除できる道具を作ったり,ほうきとちり取りを使って掃除をしたりと,清掃活動中に実践できることをたくさん教えていただきました。
お忙しい所,ご来校くださいましたサニクリーンの皆様,ありがとうございました。
秋の公園で遊ぼう(1学年)
12月5日(木)2~3校時
生活科の時間に,「あきのこうえんであそぼう」という単元を学習しています。この度,少し遅くなりましたが秋の遊びを体験するため,子ども総合科学館にある「冒険広場」に行きました。
また,学級担任と共に,学習支援ボランティアの皆さんが同行し安全面について指導してくださいました。
冒険広場に到着すると,グループごとに落ち葉や木の実を探したり,落ち葉で遊んだりしました。
秋になり,前回とは違った風景や植物を見たり,さわったりして,秋を感じていました。
学校支援ボランティアの皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。
前回の「夏の公園で遊ぼう」についてはこちらからご覧いただけます。
校長室で表彰
11月20日・12月3日
空手競技大会,ピアノコンクール,ボルダリングの大会で優秀な成績をおさめた3名の児童を校長室にて表彰しました。
もてる力をだして しょうじょうをもらった3めいのみなさん,おめでとうございます!こんごも かつやくをきたいしています。
☆宇都宮市教育委員会からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関係する主な悩み相談窓口について,ご相談いただける窓口を掲載しましたので,ご活用ください。
○家計の急変で悩んでいませんか?.pdf
☆学びのリンク集
☆宇都宮大学共同教育学部附属小学校による子どもの学びサポート
子どもの興味関心に応じて,自由に選択して取り組む課題です。
楽しく取り組める内容になっていますので,ご家庭でぜひご活用ください。
※各画像は,「宇都宮市教育センター」「栃木県教育委員会」のHPから引用しています。
※インターネットの接続形態等によっては,通信料が発生することがあります。
本校の電話連絡時間は
午前 7時30分から
18時00分まで
となります。
それ以降の時間帯や,学校の休業日等(土日・祝日,年末年始,運動会など学校行事の振替日など)は自動音声による応対となります。
詳細については,以下のpdfファイル
『市立全小・中学校における勤務時間外の電話対応について(お願い)』をご覧ください。
ご協力よろしくお願いします
※また長期休業期間は,
午後4時35分から
翌日午前8時10分まで,
自動音声応答によるアナウンスとなります。
ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。