本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
9/25 竜巻を想定した避難訓練を行いました。
2時間目に,竜巻を想定して避難訓練をおこないました。今から11年前の2012年に、真岡市で竜巻が発生し、学校の窓ガラスがたくさん割れるなどの大きな被害があったため,訓練を行っています。
事前指導で,竜巻が発生したときに,命を守るために,どういう行動をとればよいのかについて,ダンゴムシの姿勢やシェルターの作り方等の指導をしてから,訓練に臨みました。
訓練では,放送を静かに聞き,安全な体制をつくり,避難することができました。訓練終了後は、校長先生から,訓練での自分の行動をふりかえり,学校以外の場所で竜巻が来たらどうすればよいかなど,命を守るための行動を,1人1人が考えることが大切という話がありました。
竜巻や地震などの災害はいつ,どこで、起きるのか分かりません。学校では,これからも様々なことを想定して,避難訓練を行っていきます。
【AEDの設置場所】
体育館東入口(校舎側)入ってすぐ右側
詳細はここ
岡本小いじめ防止基本方針(令和3年4月1日改訂).pdf
宇都宮市PTA連合会
保護者様
さくら連絡網について
さくら連絡網で,わからないことや困ったことがありましたら,下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
コールセンター:0120-454-992(平日8:00~22:00,土・日・祝祭日9:00~20:00)
本校のホームページについて
・本校のホームページの写真・情報を許可なく転載・転用・複製することをお断りいたします。
・個人情報保護の関係上,児童名はイニシャル等に変更または削除させていただきます。ご了承ください。
・PDFファイルを活用したページもございます。ご覧になるときは,Adobe Readerが必要になります。
・ご意見・ご感想等がございましたら左記のメールアドレスまでご連絡ください。