本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
9/7 3年生が歯の健康教室を実施しました
9/7(木)の2・3時間目に,学校歯科医の先生と歯科衛生士さんに来校いただいて,3年生が歯の健康教室を行いました。歯や口の清掃や望ましい間食の取り方,歯・口の健康課題を自分で見つけ,課題解決を図ることを目的としています。
2校時にクラスごとに,歯科衛生士さんから歯の構造やむし歯ができやすいところの説明を聞きました。その後,歯垢の染め出しやブラッシング指導をしていただきました。 3校時は学年全体で,ランチルームに集まり,学校歯科医の先生による講和を聞きました。話の中で,虫歯の原因となる,歯垢(プラーク)の中の細菌の動画を見せていただきましたが、児童は驚いていました。
歯の健康に関連して,9/7の給食は「かみかみ給食」でした。よく噛むと、唾液がたくさん出ます。 唾液には食べ物のカスや細菌を洗い流す作用もあり、むし歯や歯肉炎の予防につながります。献立には,ごぼうなどの根菜類や,カルシウムが豊富で歯を丈夫にするミニフィッシュが出ました。
学校では,これからも歯や口腔の健康づくりに取り組む能力・態度の育成に取り組んでいきます。
【AEDの設置場所】
体育館東入口(校舎側)入ってすぐ右側
詳細はここ
岡本小いじめ防止基本方針(令和3年4月1日改訂).pdf
宇都宮市PTA連合会
保護者様
さくら連絡網について
さくら連絡網で,わからないことや困ったことがありましたら,下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
コールセンター:0120-454-992(平日8:00~22:00,土・日・祝祭日9:00~20:00)
本校のホームページについて
・本校のホームページの写真・情報を許可なく転載・転用・複製することをお断りいたします。
・個人情報保護の関係上,児童名はイニシャル等に変更または削除させていただきます。ご了承ください。
・PDFファイルを活用したページもございます。ご覧になるときは,Adobe Readerが必要になります。
・ご意見・ご感想等がございましたら左記のメールアドレスまでご連絡ください。