★宮中日誌★

小学校で英語の授業をしてきました!

会議・研修2月15日(木)明保小学校、16日(金)富士見小学校、本日20日(火)姿川第二小学校で、英語の乗り入れ授業を行いました。

 小学校を卒業し中学校に進学した時、環境の変化になかなかなじめないことを「中1ギャップ」と言いますが、対策として「小6中学校訪問」を行ったり、中学校の先生が小学校に乗り入れて授業を行ったりしています。

 今年度は、学力向上担当の植松 由希先生が、小学校3校で英語の授業を行いました。中学校の英語の授業も楽しいよ!ということが伝わったのではないかと思います。