文字
背景
行間
★宮中日誌★
全校集会(少年消防クラブ)
1月23日(木) 少年消防クラブの担当で全校集会が行われました。
内容は、竜巻などの突風に対する対策です。近年の異常気象で、竜巻注意情報が出たときの対処の仕方について、少年消防クラブ員が、分かりやすく説明してくれました。
突風で傘などが飛んできた時の衝撃の強さを表す映像は、まさに衝撃的で、いざというときに知識があるか無いかで、命が守れるかどうかが変わると感じました。
学校では、年2回は大地震などを想定した避難訓練を行っています。これもいざという時に命を守るためです。家庭でも、非常のときの連絡方法を確認したり、非常持ち出し袋を準備したりするなど、できることに取り組んでみてください。
学習支援サイト
学習支援サイト
カテゴリ選択
-
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省 165
-
新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 | 未来の教室 ~learning innovation~:経済産業省 96
-
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School 66
-
科学技術広報研究会(JACST)「科学技術の面白デジタルコンテンツ」 31
-
『シュートクプログラム』学習者向けコンテンツ(明治図書) 18
-
とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイト(栃木県総合教育センター) 9
-
整理と対策 | 中学校の教材 | 明治図書の学習教材 30
カウンター
1
8
3
7
5
3
7