ブログ

6年生から5年生へ

今まで6年生が担ってきた最上級生としての『仕事』を,5年生に引き継ぎます。

〔旗揚げ〕

旗の順番やひもを結ぶときの注意点を説明。「旗は地面に付けないように気を付けるんだよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

〔昇降口の清掃〕

「校庭がぬかるみやすい時期は,砂がたくさん溜まるので頑張ってね!」

 

 

 

 

 

 

 

 

〔廊下のモップ掛け〕

「6年生が毎朝モップ掛けしてくれていたから,廊下にごみがなかったんだね。」

 

 

 

 

 

 

 

 

〔階段そうじ〕

「階段は結構ホコリがたまるんだね。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業に向け,6年生にとって残された日々が少なくなってきたことを実感します。

 

  

【トピックス】

校外学習で見学に行く『智賀都神社』でお祭りがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地元お囃子会の演奏があり,本校児童も軽快な太鼓の音を境内に響かせていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Today's lunch】  

赤飯,鶏肉の香味焼き,からし和え,しもつかれ,牛乳

  

  

 

 

 

 

 

 

今日のおいしい顔は5年生です。