今日の東っ子

6/18(火) 運動・給食委員会の取組

【運動委員会】
 
【朝の1分間運動。模範演技を示します】  【火曜日は1・2・3年生です】

 
     【1年生の教室では、宮チャレの陽北中2年生の姿も・・・】

【給食委員会】
 
  【給食委員の児童が2人1組で箸の正しい持ち方について説明します】

 
       【全体説明の後は、個別に優しく指導してくれます】

 児童の自主・自立性を培うために、高学年児童は委員会活動に取り組んでいます。
どの委員会も積極的な活動を行っていますが、今回は2つの活動を紹介します。

①朝の1分間運動(運動委員会)
火曜日と金曜日の8:10位から運動委員会による「朝の1分間運動」を行っています。簡単なストレッチ運動を通して朝気持ち良いスタートがきれます。

②箸の正しい持ち方指導(給食委員会)
陽北地域学校園の共通指導項目として、正しい箸の持ち方を指導しています。イラスト入りの資料を基に一斉指導の後、個別にも丁寧に指導してくれました。

 今後とも、たくさんの活動を紹介してまいります。