令和7年度 学校のようす

2025年4月の記事一覧

音読発表会(4-3)

国語の初めの単元は,どの学年も音読に関する単元です。

 

今日は,4年3組が音読発表会をしていました。

グループごとに分担しながら,声の大きさや速さ,強弱など,

工夫しながら発表していました。

また,聞く人たちもそのグループの工夫しているところをメモするなど

友達の良さをたくさん見つけていました。

   

音読は国語の基本です。

これから1年,地道に取り組んでほしいと思います。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

委員会活動始まる

ゆいの杜小では,5年生から委員会活動に取り組んでいます。

昨日は今年度初めての委員会があり,

活動内容や役員を決めました。

 

そして今日。早速,登校後には美化委員会が階段の清掃をしたり,

給食委員会が今日の献立をボードに書き込んだり,

学校のために働く姿が見られました。

 

また,給食の時には,放送委員会がお昼の放送を流したり,

給食委員会が今日の献立を発表したりしていました。

 

張り切って取り組んでいる人がたくさんいるようです。

   

これから5・6年生の委員会での活躍が楽しみです。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

クラスの絆を深める ~共遊~

今年度は,クラスで一緒に遊ぶことを通して,

様々な友達と関わり,クラスの絆を深めることができるように

「共遊」を月1回実施します。

 

今日のロング昼休みの時間に,初めての「共遊」が行われました。

校庭では王様ドッジボールや鬼ごっこ,

教室では,なんでもバスケットや宝探しゲーム,震源地ゲームなど

それぞれのクラスで,相談して決めた遊びを楽しんでいました。

中には,汗びっしょりになって遊んでいるクラスも。

   

クラスの中で,笑顔が増えることを期待したいと思います。

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

PTA総会

今日は,授業参観・学級懇談会の後には

PTA総会が行われ,70名以上の方がご参加くださいました。

PTA総会では,令和6年度の事業報告や決算報告の後,

令和7年度の事業案や予算案,新役員案が承認されました。

  

令和6年度の役員の方には,1年間大変お世話になりました。

令和7年度新役員の皆様には,またお世話になりますが,

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小

ご出席ありがとうございました ~授業参観・学級懇談会~

今日は2時間目に授業参観がありました。

今年度初めての授業参観ということで,

先生も子どもたちもちょっぴり緊張気味です。

それでも普段の授業の様子を見ていただきました。

     

その後,業間休みには学級懇談会を行い,

学級の様子をお伝えしました。

     

担任との顔合わせは,今日が初めてですが,

少しでも担任の人となりが伝われば,学校としてはうれしく思います。

保護者の方に学級の様子を見ていただく,貴重な機会になりました。

 

 

 

【合言葉】笑顔いっぱい 友達いっぱい みんな大好き ゆいの杜小