ブログ

陽東50-50 思い出マスコットづくり

本校は今年創立50周年を迎えます。

実行委員会の皆様を中心に記念事業が着々と進んでおり,

10月24日には式典を予定しております。

そのような中,本日は地域の方のお力をお借りして

「陽東50-50 思い出マスコットづくり」を行いました。

陽東小には開校前の昭和40年代に植樹されたソメイヨシノがあり,

春には綺麗に花を咲かせています。

そんな桜ですが,老木化に伴い,今年9本を伐採しました。

50年にもわたり,陽東小を見守ってくれた桜を使って思い出作りができないかと企画されたのが

このプロジェクトです!

宮大工でもある一級建築士の木工教室の先生を講師にお迎えし,

地域の方,保護者の方のボランティアも合わせると40名以上ものみなさんが駆けつけてくださいました。

 

子どもたちはたくさんの素材を前にわくわく!

講師の先生が材料を全て準備してくださいました。

桜の枝を輪切りにしたものでは,マグネットマスコットを,

細い枝を使ってボールペンを作ります。

パーツを組み合わせてみんな納得の笑顔です。

 

陽東小の桜は子どもたちの手元でこれからも大切にされることと思います。

マグネットやボールペンと共に,地域の皆様と一緒に活動した時間も大切な思い出の一部です。

たくさんの皆様のご協力をありがとうございました。