水泳競技から始まり,男子では総合準優勝というすばらしい結果でした。200mバタフライ(吉田吴翔さん)他,4×100mメドレーリレーで2位となるなどすばらしい泳ぎでした。
また,陸上競技では,2年女子100m1位(福﨑愛莉さん),2位(茂呂澤月捺さん),1年男子110H2位(溝上蒼馬さん),2年男子400m2位(西山瑛人さん)等,日頃の力を発揮し上位成績を収めました。おめでとうございました
天候めぐまれ,とても過ごしやすい一日となりました。ボランティアにも進んで参加しました
文化祭で発表した「よさこいソーラン」を地域の方々にもお披露目しました
生徒たちは地域に元気をお届けすることができました!
少しずつ秋を感じる中,読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます
とてもいい天気です。1年生は校庭でカードを使ったレクリエーションを楽しみました。
校内放送で演説を聞いたのち,学年に分かれて投票をしました。
投票箱が足りないため,DIYで投票箱を制作し,大人の選挙さながらの投票でした。
本年度は,体育館工事に伴い,宇都宮市文化会館で開催しました。生徒たちのすばらしい歌声が響き,感動の一日となりました。一方,学校としての運営経験がないため手探りで進めました。事前の打ち合わせや,前日準備等,先生たちも奮闘しました。
バスの移動もあり,生徒たちの気持ちも高まっていました
最後は,よさこいソーランで盛り上がりました!
今年は,体育館工事に伴う授業調整で9月からプールに入っています。夏休み中は水泳部の先生中心に水質を調整してもらえましたので,とてもきれいです。
多くの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。生徒はいつも見慣れた景色とはいえ,奉仕作業となると一生懸命活動していました。もうすぐ,本校のイチョウの葉が落ちますね
少しずつ秋の気配を感じるようになりました。生徒の活躍等を掲載していますのでご覧ください。
各学年が本番に向けて練習をしています。(1年生)※猛暑も終わり涼しい秋風が吹いています