6月8日(木)宇河地区中学校総合体育大会 柔道大会 1日目(団体戦) ユウケイ武道館
女子団体準優勝に輝きました
6月7日(水)生徒会主催の選手激励会が行われました。明日の柔道部を皮切りに、3年生にとって集大成となる総体の地区予選が始まります。運動部は勝利への決意を、文化部はコンクールや検定取得など熱い夏を迎える決意を、部長が表明しました。生徒会の応援団によるエールを力にして、悔いの残らない戦いをしてきてください。応援しています!
6月6日(火)今年度1回目の読み聞かせボランティアさんによる「読み聞かせ」がありました。今回の対象は3年生で「象のふろおけ」と「この世でいちばんすばらしい馬」のどちらかを読んでいただきました。
ボランティアの皆様 ありがとうございました。
また、図書室を掲示してくださるボランティアの皆様にもお世話になっています。こんな素敵な掲示物を作ってくださいました。陽東中生徒の皆さん、たくさん図書室を利用してください!
令和5年度年間行事予定表を更新しました。↑「学校行事」タグよりご覧ください。
6月1日(木)1学年保護者会が行われました。学校長の話に続いて、6月27日から2泊3日で予定されている冒険活動教室について、実行委員より説明がありました。スローガン「大自然で 自然と深まる 仲間との絆」や表紙絵などの表彰、冒険活動生徒心得などの説明を実行委員が協力して行うことができました。入学してから2か月の学校生活の様子について学年の職員からの話もありました。
6月の給食献立予定表を掲載しました。各種たよりからご覧ください。
本日(5月31日)の給食です。ハムチーズトースト、牛乳、大根のペペロンチーノ風サラダ、ミネストローネでした。大根のペペロンチーノ風サラダはガーリックがきいた新感覚のメニューでした。毎日とても美味しい給食を提供していただいています
修学旅行もついに3日目、今日の京都は晴れ時々曇り。13:54発の新幹線に乗り、楽しかった京都とお別れです。たくさんのお土産話を楽しみにしていてください。
昼食後、解散式を京都で行いました。
レストラン嵐山から嵐電に乗って、無事到着しました。
明日に向けて打ち合わせも行いました。
最終日も良い研修になるようにしていきたいと思います。
5月30日(火)第2学年保護者会が行われました。6月26日から実施予定の宮っ子チャレンジウィークについて実行委員からの説明がありました。分かりやすく伝えるために、工夫を凝らし、楽しく発表していました。また、スローガン「駆け抜けろ 目指す未来へのスタートライン」やシンボルマークの表彰も行われました。しっかりと準備をし、有意義な活動にしてください。