お知らせ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年7月 (14) 2025年6月 (23) 2025年5月 (8) 2025年4月 (12) 2025年3月 (13) 2025年2月 (16) 2025年1月 (8) 2024年12月 (15) 2024年11月 (18) 2024年10月 (25) 2024年9月 (17) 2024年8月 (4) 2024年7月 (24) 2024年6月 (30) 2024年5月 (35) 2024年4月 (36) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (9) 2023年12月 (8) 2023年11月 (11) 2023年10月 (17) 2023年9月 (11) 2023年8月 (6) 2023年7月 (11) 2023年6月 (21) 2023年5月 (20) 2023年4月 (10) 2023年3月 (15) 2023年2月 (19) 2023年1月 (9) 2022年12月 (7) 2022年11月 (22) 2022年10月 (16) 2022年9月 (8) 2022年8月 (10) 2022年7月 (14) 2022年6月 (17) 2022年5月 (9) 2022年4月 (5) 2022年3月 (18) 2022年2月 (8) 2022年1月 (2) 2021年12月 (16) 2021年11月 (26) 2021年10月 (23) 2021年9月 (22) 2021年8月 (3) 2021年7月 (18) 2021年6月 (30) 2021年5月 (13) 2021年4月 (10) 2021年3月 (12) 2021年2月 (15) 2021年1月 (8) 2020年12月 (16) 2020年11月 (17) 2020年10月 (29) 2020年9月 (29) 2020年8月 (15) 2020年7月 (34) 2020年6月 (31) 2020年5月 (32) 2020年4月 (8) 2020年3月 (10) 2020年2月 (21) 2020年1月 (17) 2019年12月 (24) 2019年11月 (37) 2019年10月 (45) 2019年9月 (34) 2019年8月 (21) 2019年7月 (28) 2019年6月 (41) 2019年5月 (32) 2019年4月 (19) 2019年3月 (33) 2019年2月 (24) 2019年1月 (23) 2018年12月 (39) 2018年11月 (35) 2018年10月 (55) 2018年9月 (40) 2018年8月 (22) 2018年7月 (41) 2018年6月 (52) 2018年5月 (26) 2018年4月 (18) 2018年3月 (30) 2018年2月 (35) 2018年1月 (29) 2017年12月 (34) 2017年11月 (39) 2017年10月 (52) 2017年9月 (33) 2017年8月 (18) 2017年7月 (36) 2017年6月 (48) 2017年5月 (27) 2017年4月 (17) 2017年3月 (20) 2017年2月 (22) 2017年1月 (17) 2016年12月 (23) 2016年11月 (24) 2016年10月 (27) 2016年9月 (22) 2016年8月 (11) 2016年7月 (14) 2016年6月 (16) 2016年5月 (9) 2016年4月 (7) 2016年3月 (6) 2016年2月 (11) 2016年1月 (8) 2015年12月 (11) 2015年11月 (10) 2015年10月 (11) 2015年9月 (11) 2015年8月 (3) 2015年7月 (7) 2015年6月 (11) 2015年5月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 体育祭実施します。 投稿日時 : 2019/06/27 陽東中学校管理者 6月27日(木)体育祭、 予定通り実施いたします。 保護者の皆様、おはようございます。本日の体育祭は予定通り実施します。(8:20開会式)→係活動のある生徒は,指定された時刻までに登校してください。→その他の生徒は,7時50分までに登校してください。今後の天候を考慮し,早め早めに競技種目が進行したり変動したりしますことをご了承ください。 臨機応変に対応していきますので,ご理解・ご協力をよろしくお願いします。*本日,お弁当です。生徒は,教室で食べます。自転車の駐輪は体育館西側にお願いします。トイレの使用につきまして,保護者の皆様は体育館をご利用ください。外のトイレ使用は生徒のみとさせていただきます。 なお,保護者の昼食場所として体育館を開放しますのでよろしくお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 明日の体育祭について 投稿日時 : 2019/06/26 陽東中学校管理者 明日の天気は,17:30現在,曇りの予報となっており,プログラム通り行います。(ピンクの通知文参照) 朝の天候によっては,種目の変動や中止もあり得ますことをご了承ください。(臨機応変に対応していきますので,ご理解・ご協力をよろしくお願いします。)○明日は,お弁当となります。生徒は,教室で食べます。○自転車の駐輪は体育館西側にお願いします。トイレ使用につきまして,保護者の皆様は体育館をご利用ください。 外のトイレ使用は生徒のみとさせていただきます。なお,保護者の昼食場所として体育館を開放しますのでよろしくお願いします。 グランド整備、テント設営等、準備は万全です。あとは・・・雨が降りませんように・・・。 「チームYOTO」一丸となった活躍、パフォーマンスが楽しみです。乞うご期待! ●体育祭の実施の有無については、27日(木)6:00のメール 配信にて お知らせします。 ●27日(木)雨天中止の場合は28日(金)に順延、27日(木)は火曜日課 の授業となります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 体育祭予行を行いました。 投稿日時 : 2019/06/25 陽東中学校管理者 6月25日(火),雨の心配をすることもなく爽やかな日差しの中、体育祭の予行練習が行われました。 開会式からはじまり、天国と地獄・徒競走・障害走という個人走、各学年の団体種目、色別対抗綱引き、長縄跳び・選抜リレーまでが午前中に行われました。 給食を挟んで、部活動パレードと閉会式が行われました。 リレーのバトンパスや、団体種目の反則などが問題点と挙げられました。◎体育祭本番の27(木)は,曇りの予報がでています。 当日、陽東中生の最高のパフォーマンス、活躍を楽しみにしてください。 吹奏楽の音楽に合わせて、入退場や表彰を行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 予行準備を行いました。 投稿日時 : 2019/06/24 陽東中学校管理者 6月24日(月)の放課後,小雨が降りしきる中,明日の体育祭予行に向けた準備が行われました。 校庭の石拾い,テント・長机の準備, ライン引き等は,明日早朝に行う予定です。室内にて放送設備の確認や現原稿のチェック,進行の旗の動き,笛の練習なども行われました。 明日の予行では、多くの生徒が係ごとに仕事を担当します。27日(木)の本番に向け、一人一人が自分の責任を自覚して、自ら進んで準備や運営に取り組むことを期待しています。 (活動の様子を画像にて紹介します。) 放送部のメンバー,明日のアナウンスの確認に余念がありません。 17:30過ぎ雨も上がり,東方に「虹」が出ました。まさにレインボー! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 本校来校時の協力のお願い 投稿日時 : 2019/06/24 陽東中学校管理者 下記の通知文をご確認ください。(添付ファイル参照)・本校来校時における協力 エアコン設置工事 通知文.pdf 7月1日(月)から10月30日(水)までの期間、本校特別教室のエアコン設置工事を行います。工事期間中、施工業者と進捗状況等の打合せを行いながら、生徒の安心安全に配慮していきます。●体育館西側にプレハブ,産廃コンテナが建ちます。●作業時間は,8:30~16:30,安全対策に努めます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 体育館周辺、西側には駐車できませんので、自家用車で来校の場合は、武道場付近をご利用ください。つきましては、大変ご不便をおかけいたしますが、保護者の皆様にはできるだけ徒歩または自転車での来校にご理解、ご協力をお願いします。なお、学校周辺のスーパーなどの各種施設、路上等への駐車はご遠慮くださいますようお願いいたします。※学年保護者会等、校庭への車の駐車は可です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 体育祭学年練習頑張りました! 投稿日時 : 2019/06/21 陽東中学校管理者 6月21日(金)1年生、2年生、3年生の体育祭学年練習がありました。曇り空の中、各学年とも大きなかけ声を響かせ真剣に取り組んでいました。 6月25日(火)は予行、体育祭当日は27日(木)です。子どもたちの元気な姿を楽しみにしていてください。 1年生 OK! ぐ~るぐるっ! 2年生 しっぽっぽ 3年生 土のう運び~Do you know?~ 練習お疲れ様でした。 (↓)担任の先生も一緒に作成会議! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第1回地域協議会を実施しました。 投稿日時 : 2019/06/20 陽東中学校管理者 6月20日(木)15:00から、令和元年度第1回陽東中学校魅力ある学校づくり地域協議会が開催されました。この協議会は、地域諸団体代表、PTA代表、学校の代表者等によって構成され、「地域の学校づくり」を推進する組織です。 令和になって最初の地域協議会,今まで同様,地域により一層、学校への支援・協力活動を進め、地域の教育力向上に努めていきたいと思います。 地域コーディネーターには、本校PTA役員OGの山田さん、印南さん、中村さんに引き続き担当していただきます。 授業参観後の協議では、会則・組織等の確認、本年度の活動内容の検討について積極的な提案や地域学校園の児童生徒の様子(各小中学校長)、各小学校の地域協議会の取組(小学校地域協議会長)、応援基金、ハザードマップの修正,8/17に宇都宮大学で実施される防災訓練等の情報交換がなされました。 また、地域コーディネーターからは、創刊11年目の「コミュニティカレンダー2019」について、今年度の改善内容やアイデア満載の記載等について説明がありました。 今後、地域コーディネーターから、学校支援ボランティア等で保護者や地域の皆様に協力依頼があると存じますが、その際はご協力をお願いします。 授業参観の様子 地域協議会長からのあいさつ「1年間よろしくお願いします。」 「約3000部発行、陽東地域学校園の情報が満載です。」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ミシンボランティアありがとうございました 投稿日時 : 2019/06/20 陽東中学校管理者 6月20日(木)、1年3組の家庭科の授業において、学校支援ボランティアの方々にお世話になりました。 この活動は,陽東中学校地域協議会の活動の一つです。この日は、まつり縫い実習やミシンの使い方の支援として5名の方に来ていただきました。 お忙しい,丁寧にご指導いただきありがとうございました。 6月21日(金)7月1日(月)3日(水)4日(木)5日(金)8(月)10(水)にも実施します。引き続き,ご支援よろしくお願いします。 まつり縫いやミシンの使い方等、さまざまな支援をしていただきました。 生徒たちの作業を見ながら、的確なアドバイスをしてくださいました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} PTAあいさつ運動2組お世話になりました 投稿日時 : 2019/06/20 陽東中学校管理者 6月20日(木)の朝,PTAあいさつ運動を行いました。6月は,各学年2組の保護者の皆様にお世話になりました。朝早くから,気持ちのよいあいさつを生徒にしていただき、ありがとうございました。 石井交番前(3学年) 北門(2学年) 体育館北側(1学年) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 再掲)1週間後に迫った体育祭 投稿日時 : 2019/06/20 陽東中学校管理者 1週間後に迫った体育祭。 ※当日の27日(木),生徒は教室でお弁当を食べます。 ※保護者、地域の皆さまは,昼食会場として体育館を開放します。 →下記の添付ファイルでも参照できます。 R1.6.27 体育祭の案内 ・保護者).pdf スローガン 「力戦奮闘 目指せ優勝 燃やせ陽東魂」 シンボルマーク スローガン 「見せろ団結 勝ち取れ優勝 力の限り全力で」 本番の体育祭は、6月27日(木)に実施します。 今年は、一体どのクラスが優勝するのか、どの色が総合優勝するのか、 当日、生徒たちの活躍、演技等、力を合わせたパフォーマンスが楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 125126127128129130131132133 »
体育祭実施します。 投稿日時 : 2019/06/27 陽東中学校管理者 6月27日(木)体育祭、 予定通り実施いたします。 保護者の皆様、おはようございます。本日の体育祭は予定通り実施します。(8:20開会式)→係活動のある生徒は,指定された時刻までに登校してください。→その他の生徒は,7時50分までに登校してください。今後の天候を考慮し,早め早めに競技種目が進行したり変動したりしますことをご了承ください。 臨機応変に対応していきますので,ご理解・ご協力をよろしくお願いします。*本日,お弁当です。生徒は,教室で食べます。自転車の駐輪は体育館西側にお願いします。トイレの使用につきまして,保護者の皆様は体育館をご利用ください。外のトイレ使用は生徒のみとさせていただきます。 なお,保護者の昼食場所として体育館を開放しますのでよろしくお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
明日の体育祭について 投稿日時 : 2019/06/26 陽東中学校管理者 明日の天気は,17:30現在,曇りの予報となっており,プログラム通り行います。(ピンクの通知文参照) 朝の天候によっては,種目の変動や中止もあり得ますことをご了承ください。(臨機応変に対応していきますので,ご理解・ご協力をよろしくお願いします。)○明日は,お弁当となります。生徒は,教室で食べます。○自転車の駐輪は体育館西側にお願いします。トイレ使用につきまして,保護者の皆様は体育館をご利用ください。 外のトイレ使用は生徒のみとさせていただきます。なお,保護者の昼食場所として体育館を開放しますのでよろしくお願いします。 グランド整備、テント設営等、準備は万全です。あとは・・・雨が降りませんように・・・。 「チームYOTO」一丸となった活躍、パフォーマンスが楽しみです。乞うご期待! ●体育祭の実施の有無については、27日(木)6:00のメール 配信にて お知らせします。 ●27日(木)雨天中止の場合は28日(金)に順延、27日(木)は火曜日課 の授業となります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
体育祭予行を行いました。 投稿日時 : 2019/06/25 陽東中学校管理者 6月25日(火),雨の心配をすることもなく爽やかな日差しの中、体育祭の予行練習が行われました。 開会式からはじまり、天国と地獄・徒競走・障害走という個人走、各学年の団体種目、色別対抗綱引き、長縄跳び・選抜リレーまでが午前中に行われました。 給食を挟んで、部活動パレードと閉会式が行われました。 リレーのバトンパスや、団体種目の反則などが問題点と挙げられました。◎体育祭本番の27(木)は,曇りの予報がでています。 当日、陽東中生の最高のパフォーマンス、活躍を楽しみにしてください。 吹奏楽の音楽に合わせて、入退場や表彰を行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
予行準備を行いました。 投稿日時 : 2019/06/24 陽東中学校管理者 6月24日(月)の放課後,小雨が降りしきる中,明日の体育祭予行に向けた準備が行われました。 校庭の石拾い,テント・長机の準備, ライン引き等は,明日早朝に行う予定です。室内にて放送設備の確認や現原稿のチェック,進行の旗の動き,笛の練習なども行われました。 明日の予行では、多くの生徒が係ごとに仕事を担当します。27日(木)の本番に向け、一人一人が自分の責任を自覚して、自ら進んで準備や運営に取り組むことを期待しています。 (活動の様子を画像にて紹介します。) 放送部のメンバー,明日のアナウンスの確認に余念がありません。 17:30過ぎ雨も上がり,東方に「虹」が出ました。まさにレインボー! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
本校来校時の協力のお願い 投稿日時 : 2019/06/24 陽東中学校管理者 下記の通知文をご確認ください。(添付ファイル参照)・本校来校時における協力 エアコン設置工事 通知文.pdf 7月1日(月)から10月30日(水)までの期間、本校特別教室のエアコン設置工事を行います。工事期間中、施工業者と進捗状況等の打合せを行いながら、生徒の安心安全に配慮していきます。●体育館西側にプレハブ,産廃コンテナが建ちます。●作業時間は,8:30~16:30,安全対策に努めます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 体育館周辺、西側には駐車できませんので、自家用車で来校の場合は、武道場付近をご利用ください。つきましては、大変ご不便をおかけいたしますが、保護者の皆様にはできるだけ徒歩または自転車での来校にご理解、ご協力をお願いします。なお、学校周辺のスーパーなどの各種施設、路上等への駐車はご遠慮くださいますようお願いいたします。※学年保護者会等、校庭への車の駐車は可です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
体育祭学年練習頑張りました! 投稿日時 : 2019/06/21 陽東中学校管理者 6月21日(金)1年生、2年生、3年生の体育祭学年練習がありました。曇り空の中、各学年とも大きなかけ声を響かせ真剣に取り組んでいました。 6月25日(火)は予行、体育祭当日は27日(木)です。子どもたちの元気な姿を楽しみにしていてください。 1年生 OK! ぐ~るぐるっ! 2年生 しっぽっぽ 3年生 土のう運び~Do you know?~ 練習お疲れ様でした。 (↓)担任の先生も一緒に作成会議! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第1回地域協議会を実施しました。 投稿日時 : 2019/06/20 陽東中学校管理者 6月20日(木)15:00から、令和元年度第1回陽東中学校魅力ある学校づくり地域協議会が開催されました。この協議会は、地域諸団体代表、PTA代表、学校の代表者等によって構成され、「地域の学校づくり」を推進する組織です。 令和になって最初の地域協議会,今まで同様,地域により一層、学校への支援・協力活動を進め、地域の教育力向上に努めていきたいと思います。 地域コーディネーターには、本校PTA役員OGの山田さん、印南さん、中村さんに引き続き担当していただきます。 授業参観後の協議では、会則・組織等の確認、本年度の活動内容の検討について積極的な提案や地域学校園の児童生徒の様子(各小中学校長)、各小学校の地域協議会の取組(小学校地域協議会長)、応援基金、ハザードマップの修正,8/17に宇都宮大学で実施される防災訓練等の情報交換がなされました。 また、地域コーディネーターからは、創刊11年目の「コミュニティカレンダー2019」について、今年度の改善内容やアイデア満載の記載等について説明がありました。 今後、地域コーディネーターから、学校支援ボランティア等で保護者や地域の皆様に協力依頼があると存じますが、その際はご協力をお願いします。 授業参観の様子 地域協議会長からのあいさつ「1年間よろしくお願いします。」 「約3000部発行、陽東地域学校園の情報が満載です。」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ミシンボランティアありがとうございました 投稿日時 : 2019/06/20 陽東中学校管理者 6月20日(木)、1年3組の家庭科の授業において、学校支援ボランティアの方々にお世話になりました。 この活動は,陽東中学校地域協議会の活動の一つです。この日は、まつり縫い実習やミシンの使い方の支援として5名の方に来ていただきました。 お忙しい,丁寧にご指導いただきありがとうございました。 6月21日(金)7月1日(月)3日(水)4日(木)5日(金)8(月)10(水)にも実施します。引き続き,ご支援よろしくお願いします。 まつり縫いやミシンの使い方等、さまざまな支援をしていただきました。 生徒たちの作業を見ながら、的確なアドバイスをしてくださいました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
PTAあいさつ運動2組お世話になりました 投稿日時 : 2019/06/20 陽東中学校管理者 6月20日(木)の朝,PTAあいさつ運動を行いました。6月は,各学年2組の保護者の皆様にお世話になりました。朝早くから,気持ちのよいあいさつを生徒にしていただき、ありがとうございました。 石井交番前(3学年) 北門(2学年) 体育館北側(1学年) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
再掲)1週間後に迫った体育祭 投稿日時 : 2019/06/20 陽東中学校管理者 1週間後に迫った体育祭。 ※当日の27日(木),生徒は教室でお弁当を食べます。 ※保護者、地域の皆さまは,昼食会場として体育館を開放します。 →下記の添付ファイルでも参照できます。 R1.6.27 体育祭の案内 ・保護者).pdf スローガン 「力戦奮闘 目指せ優勝 燃やせ陽東魂」 シンボルマーク スローガン 「見せろ団結 勝ち取れ優勝 力の限り全力で」 本番の体育祭は、6月27日(木)に実施します。 今年は、一体どのクラスが優勝するのか、どの色が総合優勝するのか、 当日、生徒たちの活躍、演技等、力を合わせたパフォーマンスが楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}