文字
背景
行間
横川西小学校から
横西ごよみ
新1年生が入学しました
桜の花に迎えられ,新1年生98名が入学しました。
暖かな春の日差しが差し込む体育館に,元気な1年生の「はい」の声が響きました。
明日から,528名全児童が揃っての学校生活の始まりです。
今日から3月
3月を迎えました。
今週の金曜日には、6年生を送る会が行われます。
卒業、修了に向け、学年のまとめをしっかりと、
行っていきたいと思います。
今週の金曜日には、6年生を送る会が行われます。
卒業、修了に向け、学年のまとめをしっかりと、
行っていきたいと思います。
インフルエンザによる出席停止者がゼロに
本日、
インフルエンザり患による出生停止者がゼロになりました。
この状態を、維持できるよう、
さらに努力していきたと思います。
保護者の皆様のご支援も、よろしくお願いいたします。
インフルエンザり患による出生停止者がゼロになりました。
この状態を、維持できるよう、
さらに努力していきたと思います。
保護者の皆様のご支援も、よろしくお願いいたします。
2月22日
今日は、2が三つ並んでいます。
それだけで、何となく気持ちのよい感じがします。
さて、
インフルエンザは、別表のように減少傾向にあり、
少しほっとしております。
しかし、、まだ気を緩めることはできないので、
引き続き、子どもたちの健康管理に、
注意をはらっていきたいと思います。
本日、
横西っ子29号を発行しました。
ご一読いただけると幸いです。
音楽朝会、大縄大会などの様子を中心に、
記載しています。
それだけで、何となく気持ちのよい感じがします。
さて、
インフルエンザは、別表のように減少傾向にあり、
少しほっとしております。
しかし、、まだ気を緩めることはできないので、
引き続き、子どもたちの健康管理に、
注意をはらっていきたいと思います。
本日、
横西っ子29号を発行しました。
ご一読いただけると幸いです。
音楽朝会、大縄大会などの様子を中心に、
記載しています。
明日(8日)の授業参観について
明日の授業参観は、
予定通り実施いたします。
なお、
今年のインフルエンザは大人への
り患が多い傾向もあるようです。
明日の参観では、マスクの着用をしていただくと
よいのではないかと思います。
本日付で配付した通知を、
ご覧いただけない皆様のために、
下記にデータを添付しますので、
ご参照ください。
170207授業参観一部変更について.pdf
予定通り実施いたします。
なお、
今年のインフルエンザは大人への
り患が多い傾向もあるようです。
明日の参観では、マスクの着用をしていただくと
よいのではないかと思います。
本日付で配付した通知を、
ご覧いただけない皆様のために、
下記にデータを添付しますので、
ご参照ください。
170207授業参観一部変更について.pdf
お知らせコーナー
令和7年度の日課表は↓をクリックしてください。
スマホ・ケータイ宮っ子ルール
★ゲーム機や通信機器には
細心の注意を!
宮っ子ルールを家の中に
ぜひ掲示してください。
◆スマホ・ケータイ宮っ子ルールは
ここから↓
「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言」.pdf
◆チェックシートを使い、親子で点検を。
チェックシートはこちら↓
「スマホ・ケータイ自己チェックシート」.pdf
◆フィルタリング100%を目指して
設定キャンペーンリーフレットは
こちら↓
フィルタリング設定100%を目指して.pdf
安全・安心
◆地下道では、自転車は
降りて押して通ります。
(安全のためのみんなのルール)
外部リンク
陽南地区小中学校ホームページ
カウンター
9
1
9
5
2
5