横川西小学校から

横西ごよみ

あいさつ週間

   今週は、第3回のあいさつ応援団による「あいさつ週間」が実施されています。
   秋のさわやかな朝、応援団の子供たちの「おはようございます」の元気なあいさつが
  校庭に響いています。
   28日(木)は、陽南地域学校園あいさつ運動が実施され、応援団の子供たちと陽南中
 学校の生徒の皆さんが一緒に活動する予定です。

               

校内ウォークラリー

  児童会主催による「校内ウォークラリー大会」が開催されました。
  全学年「縦割り班」ごとに校内を回りゲームに挑戦し点数を競いました。
  今年は、18会場でのゲームが準備され、1年生~6年生が仲良くゲームを楽しみました。
  特に、5・6年生の児童は低学年に声をかけ、時には手をひきながら回る姿は微笑ましい
  限りです。                                  
                                                                
        
      
       

陽南地域学校園 乗り入れ授業


   今日は、陽南中学校 丸山 智子先生が来校し、6年生各学級への国語授業が行われ
  ました。「漢文を読もう」という題材で,漢文を読むために日本人が返り点 「レ」や「漢数 
  字」を用いるなど工夫をしてきたことなどを学習しました。 最後は,自分で返り点を打って
  漢文を読み,中学校の国語の学習に楽しく触れることができました。
       
             

パッションフルーツの花が咲きました

   長いと思っていた夏休みも,もうすぐ終わります。
    8月26日(土)には,親子奉仕化活動が行われ,休み中手つかずになっていた
  花壇や中庭の雑草もきれいに除草され,みなさんの登校を待っています。
   今年の夏休みは,暑い時もありましたが台風や長雨で天候のよくない日が続き
  ました。横川エコクラブの皆さんが植えてくださった「パッションフルーツ」の苗も,
  なかなか育たずにいましたが,先日きれいな白い花を咲かせました。実をつける
  のが楽しみです。                    
                         

音楽朝会

  今日は,音楽朝会が開かれ2年生が発表しました。
  元気な「おはよう ミュージック」の掛け声の後,今月の歌「世界中のこどもたちが」を
 全校生で歌いました。

  2年生は,最初に鍵盤ハーモニカで「かえるのうた」の演奏を披露してくれました。
 2曲目は,「小犬のビンゴ」を歌とリズムで発表してくれました。歌いながら手でリズム
 打ちをするとても楽しい曲でした。膝や体全体でリズムをとる子もおり,リズムにのって
 発表する2年生が,とてもかわいらしかったです。
  最後は,全校生で「小犬のビンゴ」を歌い,火曜日の朝を元気にスタートしました。