文字
背景
行間
横川西小学校から
横西ごよみ
対面式
昨日入学した1年生と在校生の対面式が行われました。
横川西小学校528名が揃い,1年生と対面しました。ちょっぴ恥ずかしそうに
6年生に手をつないでもらっての入場。6年生のやさしさが光っていました。
お祝の鉢花や歌のプレゼントをいただき嬉しそうでした。
最後に,1年生全員で「よろしくお願いします!」と元気にあいさつをし,
横西っ子の仲間入りをしました。
平成30年度がはじまりました
4月9日(月)10名の先生方が転退職され、新たに11名の先生方が横川西小学校に着任され、子どもたちと対面しました。その後、始業式が行われ、「平成30年度」がスタートしました。
毎年クラス替えが行われる本校。始業式の朝の昇降口は、とても賑やかです。
新しい学級、新しい先生、新しい友達、多くの出会いがあった9日です。
毎年クラス替えが行われる本校。始業式の朝の昇降口は、とても賑やかです。
新しい学級、新しい先生、新しい友達、多くの出会いがあった9日です。
マスコット投票
2020年開催される「東京オリンピック・パラリンピック」のマスコットを
全国の小学生の投票により選定しようとの事業が始まっています。
本校でも,各クラスで1票を投じるための授業が展開されています。子どもた
ちは,マスコットがデザインされた意味を動画資料などをとおして学ぶなど,真
剣な話合いをしています。
本校での人気マスコットには,どれが選ばれるのか楽しみです。
おたのしみ読み聞かせ会
12日(火)昼休み,「クリスマスお楽しみ会」が,「子どもと本を読む会」
の皆さんと保護者ボランティアの方により開催されました。
今回は,「はらぺこ あおむし」の読み聞かせとペープサートの共演でした。
ペープサートは皆さんの手作りでとても素晴らしいものでした。読み聞かせは,
ALTルーク先生の英語バージョン付きでとても楽しいものでした。
子どもたちもたくさん集まり,先生方も参加し,一足早いプレゼントをいた
だきました。
昔あそび体験
6日(水)1年生が横川ことぶきクラブの皆様をお招きし,「生活科 昔遊び
体験」を行いました。
寒い日となりましたが32名の方々が参加してくださり,ボランティアティー
チャーとして「お手玉・ おはじき・けん玉・あやとり・紙とんぼ・竹馬・だるま
落とし」の遊びを教えてくださいました。
子どもたちは,初めて体験する遊びも多く,はじめはなかなか難しそうに挑戦
していましたが,ことぶきクラブの皆さんが丁寧に教えてくださり,時間と共に
笑顔と歓声があちこちから聞こえていました。
地域の方々との楽しい交流となりました。
お知らせコーナー
令和7年度の日課表は↓をクリックしてください。
スマホ・ケータイ宮っ子ルール
★ゲーム機や通信機器には
細心の注意を!
宮っ子ルールを家の中に
ぜひ掲示してください。
◆スマホ・ケータイ宮っ子ルールは
ここから↓
「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言」.pdf
◆チェックシートを使い、親子で点検を。
チェックシートはこちら↓
「スマホ・ケータイ自己チェックシート」.pdf
◆フィルタリング100%を目指して
設定キャンペーンリーフレットは
こちら↓
フィルタリング設定100%を目指して.pdf
安全・安心
◆地下道では、自転車は
降りて押して通ります。
(安全のためのみんなのルール)
外部リンク
陽南地区小中学校ホームページ
カウンター
9
1
9
0
7
4