文字
背景
行間
日誌
新規日誌18
一日体験学習事前指導
4校時に体育館で、夏休み中に行われる高校等一日体験学習の事前
指導を実施しました。
猛暑が予想される時期ではありますが、生徒たちが進路選択に関わ
る有用な情報を得てくることを期待します。
指導を実施しました。
猛暑が予想される時期ではありますが、生徒たちが進路選択に関わ
る有用な情報を得てくることを期待します。
防犯教室
6校時に体育館で、宇都宮南警察署より講師の先生をお招きして、
防犯教室を開催しました。
これから夏休みを迎えるにあたって、DVDを視聴後、事件・事故
や犯罪に巻き込まれないようにとのお話しをしていただきました。

防犯教室を開催しました。
これから夏休みを迎えるにあたって、DVDを視聴後、事件・事故
や犯罪に巻き込まれないようにとのお話しをしていただきました。
全校朝会
校長先生から、自身の中学校生活や部活動の体験を交えた「中学校
ではプラスの経験」を積み重ねようという話しがありました。
ではプラスの経験」を積み重ねようという話しがありました。
農業体験(1年生)
1年生のある学級では、朝農園で収穫したきゅうりを塩もみにして
給食の時間に試食しました。


給食の時間に試食しました。
県民の日メニュー(食育)
今日は県民の日。
給食では、栃木県産の食材をたくさん取り入れた
献立でした。給食が始まる前に、給食委員が、今日
の献立のポイントを説明しました。
あゆの甘露煮は初めてのメニューで、まるごとの
魚を苦手とする生徒は多いのですが、今日のあゆは
「ミニフィッシュみたいな味がしておいしい」とい
って生徒が、残さず食べていました。

【献立】
給食では、栃木県産の食材をたくさん取り入れた
献立でした。給食が始まる前に、給食委員が、今日
の献立のポイントを説明しました。
あゆの甘露煮は初めてのメニューで、まるごとの
魚を苦手とする生徒は多いのですが、今日のあゆは
「ミニフィッシュみたいな味がしておいしい」とい
って生徒が、残さず食べていました。
【献立】
麦入りご飯、牛乳、あゆの甘露煮、ごまあえ
かんぴょうの卵とじ 県民の日ゼリー
部活動 結果一覧
各部活動の結果は
こちら
からご覧ください。
(作成中 近日公開)
フォトアルバム
アクセスカウンター
0
0
2
4
1
5
6
4
2
リンクリスト
カウンター
2
4
1
5
6
4
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |