本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
						お知らせ
					
	
	日々の記録
3年卒業式の練習
本日は県立入試2日目(面接)です。緊張すると思いますが頑張りましょう。
それ以外の生徒は1,2校時に卒業式の練習,3,4校時に教室の大掃除を行いました。1年間お世話になった教室に感謝の気持ちを込めながら掃除を行いました。
学校登校も明日と11日卒業式本番です。土日をはさみますが、体調管理に気を付けて過ごしましょう。
☆制服で卒業式の練習を行っています。「起立・礼・着席」をタイミングを合わせて行います。
☆卒業生答辞では代表生徒と合わせて礼を行います。
☆「式歌」では、指揮と伴奏に合わせて、心を込めて歌います。
							
			 0		
					
		3年奉仕活動
本日は県立高校一般入試です。本校でも約6割の生徒が受検しています。自分の力を信じ全力で取り組んでもらいたいです。
さて、受検がない生徒は、学校に登校し奉仕活動を行いました。3年間お世話になった学校に感謝をする意味と、今頑張っている仲間への応援の気持ちを込めて、熱心に清掃活動を行いました。おかげで普段できないところまでしっかり掃除することができました。3年生のみなさんありがとう。
☆南校舎1階を掃除しました。
☆3年生がいつも利用している東昇降口を掃除しました。窓のサッシをきれいにしたり、下駄箱の砂を取り除いたりしました。
☆南校舎1階のトイレや体育館のトイレもきれいにしました。
☆職員玄関の裏も掃除しました。普段できないだけにやりがいがありました。
*3年生のみなさんありがとうございました。
							
			 0		
					
		
						
						リトルクリーンを実施しました											
					
					本年度最後のリトルクリーンを行いました。今回も寒い中たくさんの生徒の皆さんに参加していただきました。ありがとうございました。
次年度も引き続き整美委員会を中心として、若松原地域学校園をきれいにしていけるように努力していきたいと思います。
↓若松原中学校周辺のゴミ拾いをしています。丁寧にゴミ拾いをしていただいています。
↓整美委員の皆さんありがとうございます。
↓今回もたくさんの方々に参加頂きました。
↓ごみの量が少ないのは、若松原地域学校園周辺がきれいな証拠ですね。
							
			 0		
					
		宮っ子ランチ(冬)の先行実施
						宇都宮市教育委員会では,子供たちの食文化への理解を深められる
よう,現在,春・夏・秋・冬の季節ごとの「宮っ子ランチ」を開発し
全校で提供できるよう準備を進めています。
今日は,本校で先行して「宮っ子ランチ」の冬献立である
「黄ぶなにちなんで健康になろう献立」を実施しました。

宇都宮産100%のコシヒカリに5%麦を加えた「麦入りごはん」
栃木県が全国2位の生産量を誇る栃木県産「牛乳」
宇都宮市の郷土料理の「かんぴょうの卵とじ(みそ仕立て)」
宇都宮市産の豚肉,たまねぎを入れ宮みそを使った「里芋コロッケ」
栃木県が生産量1位のもやしと2位のにらを使った「もやしとにらのごまあえ」
黄ぶなにちなんで黄色のゆずを利用した「ゆずゼリー」の献立です。
 
 
					
										よう,現在,春・夏・秋・冬の季節ごとの「宮っ子ランチ」を開発し
全校で提供できるよう準備を進めています。
今日は,本校で先行して「宮っ子ランチ」の冬献立である
「黄ぶなにちなんで健康になろう献立」を実施しました。
宇都宮産100%のコシヒカリに5%麦を加えた「麦入りごはん」
栃木県が全国2位の生産量を誇る栃木県産「牛乳」
宇都宮市の郷土料理の「かんぴょうの卵とじ(みそ仕立て)」
宇都宮市産の豚肉,たまねぎを入れ宮みそを使った「里芋コロッケ」
栃木県が生産量1位のもやしと2位のにらを使った「もやしとにらのごまあえ」
黄ぶなにちなんで黄色のゆずを利用した「ゆずゼリー」の献立です。
							
			 0		
					
		3年生朝の読書の時間
おはようございます。8:15~8:25は朝の読書の時間です。しかし、3年生は県立受検をひかえ、2月25日から自主学習もOKにしました。静寂の中、真剣に読書と勉強を行っています。卒業まで、7日。規則正しい生活を心がけ1日1日を過ごしましょう。頑張れ若中生!
							
			 0		
					
		卒業バイキングvol.2
						 待ちに待った卒業バイキングです。今回は、1,2,5,7組が実施しました。盛り上がり、大幅に給食の時間をオーバーしてしまったようですが、ほとんど残さず食べたようです。このように別メニューを作ってくださった栄養士の先生や給食調理員の方々に感謝をして、卒業までの1日1日を大切に過ごしていきましょう。
☆きれいに盛り付けてくださいました。おいしそうですね。

☆皆並んで各々好きな食材を取っていきます。

☆うれしくて自然とスマイルになっちゃいます。

☆楽しく会食しています。


☆先生もいただきます!
					
										☆きれいに盛り付けてくださいました。おいしそうですね。
☆皆並んで各々好きな食材を取っていきます。
☆うれしくて自然とスマイルになっちゃいます。
☆楽しく会食しています。
☆先生もいただきます!
							
			 0		
					
		生徒会だより 2月号 掲載
生徒会だより2月号
生徒会のコーナーに掲示しました。
今回は、3年生を送る会です。
							
			 0		
					
		3年生を送る会
						 今日は3年生を送る会でした。1,2年生が趣向を凝らしいろいろな出し物を行ってくれました。受験勉強で疲れている毎日を今日だけは癒すことができました。1,2年生のみなさん本当にありがとうございました。
☆ 生徒会からお花をいただきました。

☆1年生はキレキレのダンスパフォーマンスを披露してくれました。(男子のみなさん)

☆女子のみなさんのダンスです。最高のsmileで踊ってくれました。

☆2年生からは、映像を利用したクイズ等を行ってくれました。

☆3年生は感謝の気持ちを込めてGReeeeNの『遥か』を合唱しました。


☆卒業生は卒業まで学校登校11日となりました。1日1日を大切に過ごしましょう。
										☆ 生徒会からお花をいただきました。
☆1年生はキレキレのダンスパフォーマンスを披露してくれました。(男子のみなさん)
☆女子のみなさんのダンスです。最高のsmileで踊ってくれました。
☆2年生からは、映像を利用したクイズ等を行ってくれました。
☆3年生は感謝の気持ちを込めてGReeeeNの『遥か』を合唱しました。
☆卒業生は卒業まで学校登校11日となりました。1日1日を大切に過ごしましょう。
							
			 0		
					
		卒業バイキングvol.1
3年生は卒業まで12日となりました。本日は楽しみにしていた「卒業バイキング」です。今日は3,4,6組が実施しました。
①チーズパン ②チキンライス ③いなりずし ④焼きそば ⑤きびなごフライ ⑥ミートボールオムレツ ⑦フライドポテト ⑧サラダ ⑨デザート ⑩レモンゼリー・イチゴ
と多くの料理が並びました。みんなで楽しく会食を行いました。次回は2月26日(火)です。お楽しみに!!
☆みんなで楽しく会食をしています。
☆みんなで並んで料理を選んでいます。
☆おいしそうな料理がたくさん並んでいます。
☆自然とテンションも上がりますね。
☆最後に先生方もいただきました。
							
			 0		
					
		生徒会朝会を行いました
本日は生徒会朝会を行いました。
スタディーウィークの表彰および各専門委員会委員長の
2学期の反省の発表を行いました。
スタディーウィーク表彰の様子です
各専門委員長の発表の様子です
							
			 0		
					
		
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			2		
			
			8		
			
			2		
			
			8		
			
			3		
			
			8		
			
			2		
	
	
						お知らせ
					
	
	
日課変更の詳細は,お子様の端末,クラスルームにありますので,ご確認ください。
【NEW R7.5.2】
令和6年度の給食費収支決算報告書を掲載しました。
祝280万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.10.20
祝270万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.9.10
祝260万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.7.10
祝250万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.5.29
祝240万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.3.24
祝230万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.1.21
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27 1  | 28 1  | 29 1  | 30 1  | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7 1  | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						動画