お知らせ

日々の記録

2日目のスクール終了

極寒と吹雪の中、2日目のスクールが終了しました。
疲れや身体の痛みはあると思いますが、子どもたちからは清々しい笑顔が見られます。
ぜひ一度、成長した生徒と共に、ゲレンデを訪れてみてください!



昨日まで立っているだけで必死だった生徒たちですが、今日は右に左にと、スイスイ滑る姿が見られました。


いくつかのチームは2つ目のリフトに乗り、山頂まで。
写真の通り、断崖絶壁を降りていくようなコースです。
体感では90度くらいでした!


『え?もう終わり?』『もっと滑りたい!』と、
たくさん声があがっておりました。
0

立志の決意

立志式を終え、生徒たちは「立志の決意」を葉書にしたためました。
各家庭に送らせていただきますので、生徒たちの『想い』を受け取ってください!

現在、就寝時間を迎えました。
大きな怪我や病気もなく、無事に初日が終了しました。
明日に備えて、しっかりと休んでくれる事を期待しています。
0

立志式


副校長先生のオカリナ演奏からスタートした『立志式』。
「翼をください」が、神秘的に流れる空間の中、
子どもたちは夢に想いを馳せました。

立志式実行委員長の話。

立志の作文。代表発表。

2年生の思い出をスライドに。

話を聞く態度も立派です。
0

午後の活躍

生徒たちは飲み込みが早く、素晴らしい成長を見せてくれました!
上級者コースをスイスイ滑るチームも!
上級者コースを、スイスイ滑るチームも!!

M先生のスキーテクニックは、プロ級です✴︎
0

働く人に学ぶ 社会人講話会

1月31日(木)5,6校時に1学年を対象に「働く人に学ぶ」社会人による講話会が行われました。

 講師として下野新聞社 社会部 佐野恵 様,アップライジング社長 齋藤幸一 様をお迎えし,職業観や人生観など,学校では聴くことのできない社会人の生の声を直接聞くことができ,また,さまざまな質問にも丁寧にお答えいただき,生徒にとって心に響く講話会になりました。
0