お知らせ

日々の記録

体育祭1年学年練習


 本日は激しい雨でした。登下校も雨に濡れて、生徒のみなさんは大変でした。
さて、体育祭に向けて学年練習を行いました。本来は校庭で行うのですが、この激しい雨のため、体育館で行いました。狭いながらも、工夫して、生徒は活動していました。
★全体で行進の練習を行いました。プラカードや旗はまだありませんから、「つもり」で行いました。


★リズム体操の様子です。今日の演技から得点になるため、どのクラスも真剣に取り組んでいます。
0

環境整備お世話になりました

5月11日にPTA環境整備部の方々と地域協議会「ちょボラで交流部会」の環境ボランティアの方々で、プランターへの花植えとバラ園の整備をしていただきました。

おかげさまで学校がきれいな花でいっぱいになりました。

朝早くから除草作業ありがとうございました。
PTAや地域の方がボラティアで学校をきれいにしてくださっています。ありがとうございます。
0

5月8日 全校朝会


 本日、全校朝会がありました。
 各専門委員長の任命式と各委員会からの抱負を発表しました。
 校長先生のお話をいただき、生活委員長から
 いじめゼロ強調月間の話がありました。
 きちんとした雰囲気の中で真剣に話を聞く生徒の姿が印象的でした。

任命式の様子


各委員会委員長の発表の様子


校長先生のお話


規律正しい生徒の雰囲気が素敵です。
0

1年生の学年朝会


 おはようございます。今日も元気に1日が始まりました。今日は武道場で1年生の学年朝会が行われました。最初に体育祭の色を決めました。その後学級委員から、各学級の「学級目標」を発表してもらいました。どのクラスも趣向を凝らし自分のクラスをアピールした学級目標でした。1年間この目標のもと頑張りましょう。学級委員長のみなさんありがとうございました。

☆体育祭の色を決めました。
 1組赤 2組黄色 3組白 4組ピンク 5組オレンジ 6組緑 7組青


☆3組の学級目標の発表です。


☆6組の発表の様子
0

新任式・始業式生徒会任命式


 平成31年度(令和元年度)が始動します。
13名の新しい先生をお迎えして、若松原中学校スタートになります。
今年度も教職員力を合わせて取り組みます。よろしくお願いします。

☆新任式で13名の先生をお迎えしました。


☆生徒代表による歓迎の言葉です。「よろしくお願いします!」


☆始業式での校長先生のお話です。
 教育目標のお話をしてくださいました。
 「自ら学ぶ生徒」「心豊かな生徒」「たくましい生徒」
さらに今年度から「視野の広い生徒」が加わり、4本柱になりました。


☆担任発表の時の生徒の様子です。自然と拍手が沸き上がりました。(新2年生の様子)


☆新3年発表の様子


☆式の最後に校歌を歌いました。ピアノ.,指揮ともに3年生が堂々と行ってくれました。ありがとうございました。



☆始業式後、新年度の生徒会役員の任命式が行われました。


☆本年度前期よろしくお願いします。
0

離任式が行われました


本日離任式が行われました。15名の方が異動,退職となりました。長い方で7年間本当にありがとうござました。新天地でもご活躍ください。

☆15名中11名の方が離任式に参加しました。


☆生徒会副会長から感謝の言葉


☆花束贈呈「今までありがとうございました!」


☆歓送の様子です。別れを惜しみつつむも、それぞれの活躍を約束しました。


0