本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日々の記録
1年夢講座
とちぎ未来大使 DJ kei 菊池 元男 先生による夢講座「夢を叶える魔法の言葉」
生徒の感想「まだ夢は決まっていないから、何事にもあきらめないで挑戦したいです。」
「本気で勉強したら世界が変わるんだということが分かったので、テスト期間中は勉強していきたいし、学級委員も勇気を出してやれたらなと思いました。」
読み聞かせ
本日は朝の読書にボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。
今回は1年生が対象で、集中して話に聞き入っていました。
WGSあいさつ運動
今年度最後のあいさつ運動がありました。
地域や保護者の方々がたくさん参加していただきありがとうございました。
地域未来塾
今年度最後の第4期の地域未来塾が始まりました。
放課後、五若コミュニティセンターと学習室で地域の先生方から学習を教えてもらっています。みんな、頑張っています!!
生徒会朝会
ボランティア委員会の話・・・SDGsについて考えよう。「持続可能な社会を」
・羽根募金の話
・リボン運動の話
・ビックリーンの報告
小6中学校訪問 新入生保護者説明会
新入生とその保護者が訪問しました。新入生は授業見学と学校の説明(生徒会からの話)と部活動見学をしました。
4月の入学をお待ちしています。
学年朝会
3年生・・・校長先生からのお話
2年生・・・体育授業時の持久走の表彰
1年生・・・ドッチボール大会
English Cafe 2
Talk with ALT Mr.Farrill
Mr.Farrillの生い立ちや幼少のころの写真を見て英語を使って話をしました。
冬休み明け全校朝会
2025年 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年初めの校長先生のお話は①1年間の総まとめ・・・今年度残り3か月目標達成に向けて改善し努力していこう。②次のステップへの助走の時期・・・次の学年の準備をしていこう。③環境や自分の気持ちで自分の力が変わっていく。飛躍の年にしよう。
表彰朝会 冬休み前集会
校長先生からの話は
・人権の尊重の話 言葉の力について
・感染症対策について
・冬休み 今年を良く振り返り、自分を見つめ直す
年末年始 家族の一員として手伝いをする
3年生 体調管理をしっかりして全力を出す
日課変更の詳細は,お子様の端末,クラスルームにありますので,ご確認ください。
【NEW R7.5.2】
令和6年度の給食費収支決算報告書を掲載しました。
祝250万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.5.29
祝240万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.3.24
祝230万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.1.21
祝220万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R6.11.15
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5   |
6   | 7 1 | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |