本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
						お知らせ
					
	
	日々の記録
食育フェアにてお弁当コンクールの発表
						現在、宇都宮城址公園にて食育フェアが開催されております。その中でお弁当コンクールの発表が行われております。

5チームのうち3チームが若松原中学校です。このあと15分間で魚料理を作ります。

お弁当コンクールの表彰式も行われます。
チーム名、KIND、まご娘、プリキュアです。
										5チームのうち3チームが若松原中学校です。このあと15分間で魚料理を作ります。
お弁当コンクールの表彰式も行われます。
チーム名、KIND、まご娘、プリキュアです。
							
			 0		
					
		後期生徒会立ち合い演説会と投票
今日の5校時に生徒会立ち合い演説会と投票を行いました。生徒会会長立候補者(2年)5名、生徒会副会長候補者(1年)7名が立候補しました。応援弁士も立候補者も一生懸命演説をしていました。
☆立候補者のみなさんです。
☆選挙管理委員長から投票について説明がありました。
☆本物の記載台を利用して、立候補者を選んでいます。
☆投票の様子です。選挙管理委員が見届ける中、投票をしています。
							
			 0		
					
		全校朝会(表彰)
今日の全校朝会は表彰朝会です。1,2年生が主体の新人大会を主に表彰されました。吹奏楽部の東関東大会での活躍など、素晴らし成果を上げていました。県新人大会に向けてさらに、頑張ってください。
☆校長先生から表彰されています。緊張しているかもしれませんね。
☆多くの生徒が代表で表彰されました。若松原中学校頑張っています!!
							
			 0		
					
		第1回お弁当の日
						今日は,お弁当の日でした。
ま(豆)ご(ごま)わ(わかめ・海草)や(野菜)さ(魚・魚介類)
し(しいたけ・きのこ)い(いも)を4つ以上入れて作ろう!
をテーマに実施しました。
 
料理上手な校長先生の手作り弁当!おいしそうですね。
 
旬のものや地元の食材を取り入れたり,彩りや調理法が偏らないよう
に考えたりしました。
 
食事について親子でともに考え,食への関心を高め,感謝の心を育んで
いきましょう。 (↓まごわやさしいを全部入れてみました)
次回は11月19日(火)です。
今日のお弁当をもとに改善し,できることをどんどん増やしていきましょう!
										ま(豆)ご(ごま)わ(わかめ・海草)や(野菜)さ(魚・魚介類)
し(しいたけ・きのこ)い(いも)を4つ以上入れて作ろう!
をテーマに実施しました。
料理上手な校長先生の手作り弁当!おいしそうですね。
旬のものや地元の食材を取り入れたり,彩りや調理法が偏らないよう
に考えたりしました。
食事について親子でともに考え,食への関心を高め,感謝の心を育んで
いきましょう。 (↓まごわやさしいを全部入れてみました)
次回は11月19日(火)です。
今日のお弁当をもとに改善し,できることをどんどん増やしていきましょう!
							
			 0		
					
		今日はリクエスト給食
						前期給食委員会の活動で,1年生:主食,2年生:デザート,
3年生:おかずのリクエスト希望料理を取りまとめました。

主食はわかめごはん,主菜は鶏肉のから揚げ,デザートはアイス
という結果になりました。
主食の揚げ物,デザートの生クリームをたっぷり使ったアイスは
脂質が多く,高カロリーです。
そのため,副菜はしめじとほうれんそう,もやしの入った「しめじ
あえ」,汁は,あっさりとした「すまし汁」にしました。
それでも,907kcalと目安量の830kcalよりエネルギー量がかなり多い
給食になってしまいました。
油が多く,味の濃いものはおいしく感じるかもしれませんが,
好きなものばかり食べてしまうと,エネルギー量や脂質・塩分を
とりすぎてしまいます。
色々な食品を,様々な調理法や味付けで食べていくように
心がけましょう!
										3年生:おかずのリクエスト希望料理を取りまとめました。
主食はわかめごはん,主菜は鶏肉のから揚げ,デザートはアイス
という結果になりました。
主食の揚げ物,デザートの生クリームをたっぷり使ったアイスは
脂質が多く,高カロリーです。
そのため,副菜はしめじとほうれんそう,もやしの入った「しめじ
あえ」,汁は,あっさりとした「すまし汁」にしました。
それでも,907kcalと目安量の830kcalよりエネルギー量がかなり多い
給食になってしまいました。
油が多く,味の濃いものはおいしく感じるかもしれませんが,
好きなものばかり食べてしまうと,エネルギー量や脂質・塩分を
とりすぎてしまいます。
色々な食品を,様々な調理法や味付けで食べていくように
心がけましょう!
							
			 0		
					
		合唱部慰問コンサート
						今年の夏休みは合唱部は近隣の施設にお邪魔して慰問コンサートを行いました。
部員の半数が1年生ですが、本当に素敵なハーモニーを奏でてきました。
部員一同、とても良い経験をさせていただけましたことに感謝致します。
秋には敬老会にも参加しました。
写真は、夏に特別養護老人ホームはりがやさんに訪問した時のものです。
					
										部員の半数が1年生ですが、本当に素敵なハーモニーを奏でてきました。
部員一同、とても良い経験をさせていただけましたことに感謝致します。
秋には敬老会にも参加しました。
写真は、夏に特別養護老人ホームはりがやさんに訪問した時のものです。
							
			 0		
					
		本日の生徒会朝会
今日の生徒会朝会は学芸委員会主催の「Study week」の表彰と、給食委員会主催の「食べ残し0(ゼロ)コンクール」表彰を行いました。
☆学芸委員会主催の「Study week」の表彰です。テスト前後の1週間の自主学習ノートの提出率を測定し、順位をつけます。学力向上を目的として行っています。
☆給食委員会主催の「食べ残し0(ゼロ)コンクール」の表彰です。給食を作ってくれている方々に感謝するとともに、フードロスに貢献する活動を推進しています。
							
			 0		
					
		地元の梨をおいしくいただきました
						今日の給食は,旬の梨を給食室でむいて提供しました。
学区内 新田小の南側あたりには,梨園がたくさんあります。
その中の阿部果樹園で実った「あきづき」です。
「豊水」より酸味が少ないので,甘みを強く感じる品種です。

市場に出すものは,消費者に届くまで日数がかかるので
早めに(少し緑っぽいくらいで)収穫するそうですが
給食ではすぐに食べるので,木で良く熟した食べごろの梨を
届けていただきました!

とっても甘くてみずみずしいおいしい梨でした!
ごちそうさまでした。
										学区内 新田小の南側あたりには,梨園がたくさんあります。
その中の阿部果樹園で実った「あきづき」です。
「豊水」より酸味が少ないので,甘みを強く感じる品種です。
市場に出すものは,消費者に届くまで日数がかかるので
早めに(少し緑っぽいくらいで)収穫するそうですが
給食ではすぐに食べるので,木で良く熟した食べごろの梨を
届けていただきました!
とっても甘くてみずみずしいおいしい梨でした!
ごちそうさまでした。
							
			 0		
					
		1学年 学年朝会
18日(水) 学年朝会です。 今回は4組が主催で、「10秒お絵描き」を行いました。クラス代表者1名が10秒でお題の絵を描き、残りのクラスのみんながその絵を見て何の絵かを当てるというものです。絵を描く人の絵心と、クラスの仲間のチームワークが試されました。どのクラスも熱心に参加していました。
この団結力を冒険活動教室にも発揮してください。
☆体育館全体の様子です。
☆「サザエさん」のお題で描いています。上手にかけていますね。
☆「ドラえもん」のお題で描いた絵です。ユニークな作品が出来上がりました。
☆クラスで協力して何の絵かを相談しています。
☆見事3組が優勝しました。おめでとうございました。
							
			 0		
					
		1年生冒険活動教室に向けての集会
						 今日の5,6校時は体育館で学年集会を実施しました。今日は身だしなみの確認と、冒険活動教室の2日目に行われるキャンドルファイアーの隊形を作りました。
1学期末のこの行事の成功に向けて頑張っています。
 
☆キャンドルファイアーの隊形を確認しています。
					
										1学期末のこの行事の成功に向けて頑張っています。
☆キャンドルファイアーの隊形を確認しています。
							
			 0		
					
		
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			2		
			
			8		
			
			2		
			
			8		
			
			5		
			
			0		
			
			2		
	
	
						お知らせ
					
	
	
日課変更の詳細は,お子様の端末,クラスルームにありますので,ご確認ください。
【NEW R7.5.2】
令和6年度の給食費収支決算報告書を掲載しました。
祝280万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.10.20
祝270万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.9.10
祝260万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.7.10
祝250万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.5.29
祝240万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.3.24
祝230万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.1.21
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27 1  | 28 1  | 29 1  | 30 1  | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7 1  | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
						動画