お知らせ

日々の記録

表彰朝会


 今日の朝は表彰朝会でした。多くの生徒の頑張りが形になりました。生徒の努力はもちろんですが、サポートしてくださった保護者の皆様のお力添えは大きなものだと思います。これからも生徒の良さを引き出しながら努力を重ねていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

☆表彰されている様子です。


☆代表で表彰された生徒たちです。多くの生徒が表彰されました。
0

旬のとうもろこし!!

今日は,今朝とれたばかりの地元農家さんの
新鮮なとうもろこしを使って「ゆでとうもろこし」
にしました。

今年は,日照不足で生育はあまりよくないそうですが
みずみずしくて甘~い!おいしい!とうもろこしでした!

その他にも,なすやカボチャ・トマト・さやいんげん
学校のむかいの農家さんの畑でとれた玉ねぎなど,
夏野菜をたっぷり使ったカレーにとちおとめいちごアイス
と夏献立でした。

涼しい雨や曇りの日が続き,夏野菜の生育に影響が出てきています。
そろそろ夏らしい太陽が待ち遠しいですね。
0

1年 学年朝会


 本日は、1年3組主催の「ジェスチャーゲーム」でした。各学級代表者がお題に合ったジェスチャーを行い、答えをホワイトボードに記入するというものでした。時間の関係で2問のみでしたが。各クラス協力して答えを導き出そうと頑張っていました。改めて、言葉の重要性を感じることができました。

☆第1問 趣向を凝らしジェスチャーを行っています。


☆ホワイトボードに答えを記入しました。


☆第2問です。クラスによっていろいろなジェスチャーがあります。



☆答えはほとんどのクラスが正解でした。
0

部活動壮行会


 本日の生徒会朝会は「部活動壮行会」各部の部長が意気込みを発表し、その後生徒会の応援団からエールをいただきました。3年生にとっては最後の大会です。全力で目標に向かって取り組みましょう。生徒会の先生、生徒のみなさんありがとうございました。

☆力強い応援団


☆真剣な面持ちで応援を受ける部長たち


☆体育館全体の様子


☆応援団長が登場しました!


☆息の合った素晴らしい演舞を披露してくれました。


☆総体に向けてしっかり準備をしていきましょう。「燃えろ若中!」
0

ありがとうございました!


昔懐かしい「あぶり餅」。
焼いたお餅に白味噌をつけた、ほんのり甘いスイーツです。

今の主流は、「タピオカミルクティー」。
どこの中学校の生徒を見ても、片手に携えておりました…

やはり、京都ではこういう格好の方が似合いますね☆



最後は京都駅に集合し、新幹線で帰ってきました。
2日間お世話になった「花かんざし」の皆さんが、
駅のホームまでお見送りに来てくださいました!
これこそ、日本の《おもてなし》の心ですね。

この3日間、日本の古都を訪ね、日本の歴史と文化に触れてきました。
仲間と共にかけがえのない時間を過ごしたことで、
生徒たちはどれほど成長したことでしょう。

たくさんの思い出が詰まった修学旅行。
是非、ご家庭でも思い出話に花を咲かせてください!
0

体験活動2

【組紐体験】





悪戦苦闘しながらも、自分のオリジナルの組紐を作っています。

【着付け体験】


浴衣を身につけて、名所を巡るクラスもあります!
雨が降っていなくて良かったです!
0

3日目スタート

修学旅行最終日、クラス別活動がスタートしました。
今日は、体験活動も多く行われます!

【匂い袋体験】

 
 
桂皮や白檀などを混ぜながら、自分に合った匂いとなるよう
調合しておりました。

【和菓子作り体験】


枇杷、撫子、紫陽花の三種類にチャレンジです。

お店で出せるくらいの完成度ですね!
最後には、お茶と一緒に自分が作った和菓子をいただきました。
0

荷物を送りました。



生徒の所持品やお土産が入った荷物を、自宅へ発送しました。
最終日は、クラス別活動となっております。
バスで移動し、体験活動やクラス毎に決めた名所を巡ります。
0