お知らせ

日々の記録

2年 体育祭に向けて学級旗作製


10月29日の体育祭に向けて,各クラスの旗の作製をしています。それぞれのクラスの色をベースに趣向を凝らした作品です。体育祭当日この旗を振りながら学級の士気を高めていきましょう。放課後残って描いてくれたみなさん,ありがとうございます。

☆各クラスの代表生徒が丁寧に色を塗っています。


☆迫力ある作品です。


☆このクラスはオレンジ色が学級のカラーです。当日は担任の先生もオレンジ色に染まるでしょう。


☆このクラスは,白が学級のカラーです。白と黒をうまく使っています。


☆このクラスは緑が学級の色のようです。スローガンにも「緑」が入っていて,アイディアがいいですね。


☆このクラスは黄色がクラスカラーです。一面の黄色は体育祭当日目立つでしょうね。
0

始業式

テレビ放送による、
2学期始業式がありました。

学校長からの話
・「94」
 卒業式まで、3年生は残り94日間の登校となりました。
 仲間とともにどう過ごすか考えて、意味のある大切な時間にしていきましょう。
 もちろん、1、2年生も。
0

1学期終業式

1学期の終業式がありました。

学校長からの話
・いろいろな制限の中でのみなさんの活躍、大変素晴らしかったです。
・2学期は、今よりさらに勉強に力を入れてみましょう。
 苦手を克服すると、できる喜びになりますよ。


生徒指導からの話
・魅力ある若中アンケートでは、どの項目も1年前より良くなっている。
 「学校が楽しい」と感じている生徒が多い。
・2学期は、今よりさらにメリハリをつけた生活を送りましょう。


学級活動の様子


一人ひとり通知表を手渡される様子


0

体育祭に向けて

放課後、体育祭の係打ち合わせがありました。
専門委員会ごとに集まり、
担当の先生と係の仕事内容などの確認を行いました。

体育祭に向けて、学級では学級旗の制作も始まっています。
また、体育の授業では入退場の練習なども行われています。
体育祭は10月29日。
みんなで協力して、体育祭を盛り上げていきましょう。

係分担をしている様子


0

職員研修会

 10月7日に,生徒皆さんの学力向上を目指し,栃木県教育委員会より学力向上指導員の先生をお招きして,職員研修会を開催しました。
 国語科の研究授業を参観後,授業研究会を行いました。
 生徒の皆さんに「わかる授業」をするために,先生方も一生懸命勉強しています。

 授業参観の様子
  

 授業研究会の様子
 グループごとに,授業についての検討を行いました。その後,まとめを発表し,共有しました。
  

 最後に指導助言をいただき,校長先生の謝辞で締めくくりました。
  
0