本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日々の記録
体育祭
本日、体育祭が行われました。
朝から雨模様で実施が心配されましたが、時間をずらして開催できました。
雨雲をも吹き飛ばす、パワーあふれる体育祭でした。
体育祭予行
体育祭の予行が行われました。
雨が心配されましたが無事に行うことができました。
本番に向け、着々と準備が進んでおります。
体育祭に向けて練習中です!
体育祭に向けて、各学年で練習が行われています。
本番は5月22日(木)です。熱戦を乞うご期待!
生徒会朝会(保健体育委員、生活委員、生徒会執行部)
生徒会朝会が行われました。
保健体育委員からは熱中症予防について、
生活委員からはいじめゼロ月間について、
生徒会執行部からは意見箱についての話がありました。
いずれも学校生活をよりよくするものとして、学校全体で考えていければと思います。
避難訓練(竜巻)
竜巻を想定した避難訓練を行いました。
今回は、教室・廊下での安全確保の仕方について学びました。
写真は廊下での安全確保の様子です。
また、帰りの会の後には下校班の編成を行いました。
竜巻に限らず、大きな災害において下校班を編成して下校することがあります。
第3学年 保護者会
第3学年の保護者会が行われました。
前半は校長先生、学年主任の話や、生活・学習・進路についての話がありました。
後半は旅行会社(近畿日本ツーリスト)の方や修学旅行実行委員から修学旅行についての話がありました。
学力向上コーディネーター派遣事業 学力向上研修
学力向上コーディネーターの齋藤先生に来ていただいて、今年度の若松原中の学力向上に学校全体で取り組んでいきます。
PTA総会 授業参観 学級懇談
令和7年度 PTA総会 授業参観 学級懇談 がありました。
たくさんの保護者に来ていただきました。
心肺蘇生法研修会
職員全員で心肺蘇生法についての研修会がありました。宇都宮南消防署職員を講師に招き、緊急時の対応についての実践を学びました。
全校朝会・任命式
前期専門委員会の任命式がありました。
日課変更の詳細は,お子様の端末,クラスルームにありますので,ご確認ください。
【NEW R7.5.2】
令和6年度の給食費収支決算報告書を掲載しました。
祝250万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.5.29
祝240万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.3.24
祝230万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.1.21
祝220万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R6.11.15
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |