本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日々の記録
9月26日(火)生徒会役員選挙の様子
9月26日(火)に生徒会役員選挙が実施されました。後期からは生徒会も3年生から2年生,1年生にバトンが渡されます。先輩方がつないでくれた良き伝統を受け継ぎ,更によりよい若松原中学校生徒会に発展させ,若松原の誇りとなるように一緒に頑張りましょう!
2年生 生徒会会長立候補生徒の演説の様子 1年生の立候補生徒も堂々と発表できました
投票の様子です。実際の選挙を意識した手順で投票を行いました。
記入の際にも「沢山悩んでしまいました。」と話す生徒がいるなど、真剣に考えて投票をする姿勢が印象的でした。
9月20日(水)生活委員会による「いじめゼロ強調月間」の集会とボランティア委員会による生徒会朝会
【「いじめゼロ強調月間」の集会の様子
9月は「いじめゼロ強調月間」として,生活委員会を中心に、生徒、教職員一丸となって「いじめゼロ」に取り組むことを確認しました。生徒の皆さん,「強調月間」にかかわらず,お互いに困ったことが起きたら,助け合い,話し合い,時には歩み寄りながら温かい学校の雰囲気を皆で作っていきましょう!
取り組みのポイントを紹介 若松原中学校 いじめゼロ宣言
【確認したこと】
①いじめは,絶対に許さないという一人一人の強い決意 ②万が一,いじめを発見したら,先生や家族に相談する。
③自分自身がいじめを受けたら,必ず誰かに相談する。
【若松原中学校 いじめゼロ宣言】
①私たちは,いじめに対する意識を高め,嫌な思いをしている人がいたら,助けられる強い心をもちます。
②私たちは,相手の気持ちの寄り添い,心優しい人になります。
③私たちは,感謝の言葉をすぐに言える人になります。
【ボランティア委員会による生徒会朝会の様子】
若松原中学校では,各委員会が学校生活をよりよいものにしていくために日々,生徒と教職員が意見を出し合い試行錯誤をしながら生徒会活動を実施しています。今年度からは若松原地域学校園全体としても段階的に「SDGs」を意識した取組も始まりました。
ボランティア委員会がクイズを出題して,全校生徒が答え,元気に集会に参加することができました。
ボランティア委員会では,募金活動を行ったり,無病息災の意味が込められた「黄ぶな」の折り紙を生徒たちが制作し,「黄ぶなを贈る会」として,地域の敬老会の皆様に贈呈する活動を実施しています。
学芸委員会による生徒会朝会が実施されました
6月28日(水)は、学芸委員会主催の生徒会朝会が実施されました。
スタディーウィークの結果発表や理科の試験問題を〇×で答えるクイズ等、趣向を凝らした朝会を実施しました。
五代小学校と新田小学校を含む若松原中学校地域学校園全体として、生徒たちの学力向上のため、授業や家庭での学習の一層の充実を目指しています。
是非、ご家庭でも授業中の様子やスタディーウィークへの取り組み状況などを話題にしていただき、生徒の頑張りへの賞賛や苦手意識のある教科等への励ましの言葉を送っていただけると幸いです。
生徒が資料作成や司会を実施します。 チャレンジノート提出率100% 理科の試験問題〇×クイズの様子
おめでとうございます。
令和5年度 5月30日(火)体育祭を実施しました。
5月30日火曜日、令和5年度体育祭が実施されました。晴天にも恵まれ、生徒たちが元気いっぱいに係り活動や競技に取り組みました。3年生は、中学校生活最後の体育祭として素敵な思い出作りとなりました。
保護者の皆さまにおかれましては、PTA役員の方をはじめ交通指導や生徒のお弁当作りなど多くのご支援を賜りましたこと誠に感謝申し上げます。
開会式・競技の様子
係り活動の様子
5月23日 新幹線の中でも元気です
予定通り京都を出発しました。帰路も順調に進んでいます。
5月23日 修学旅行3日目
午前中のクラス別活動を終え、昼食をとっています。
京都は、朝方雨が降ったものの、時々薄日のさす過ごしやすい天気です。昨日との寒暖差と疲労から健康面での心配もしましたが、元気に過ごしています。
5月22日 修学旅行2日目の活動終了
2日目の活動を終えて、参加者全員無事に宿に戻りました。
班別のタクシー研修の後、全体で妙心寺の座禅は特に印象に残る体験でした。
これから食事・風呂・荷物の発送を行います。荷物は、明後日5月24日に到着予定です。
5月22日 修学旅行2日目
修学旅行2日目も快晴です。2日目は、班別タクシー研修と妙心寺での座禅体験です。
参加者全員無事タクシー見学に出発しました。
5月21日 奈良での活動を終えて京都に向かいます
今日は、3組、6組とともに活動しました。
京都駅から薬師寺・昼食・東大寺を周るコースでした。
これから京都の宿に向かいます。
皆、早朝からの活動で疲れたようで、バスの中はとても静かです。ちょっと休憩です。
5月21日 京都に着きました
全員無事に京都に着きました。
気温30度近い暑さです。これからバスで奈良に向かいます。
日課変更の詳細は,お子様の端末,クラスルームにありますので,ご確認ください。
【NEW R7.5.2】
令和6年度の給食費収支決算報告書を掲載しました。
祝260万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.7.10
祝250万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.5.29
祝240万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.3.24
祝230万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.1.21
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5   |
6   | 7 1 | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |