お知らせ

日々の記録

2学年 学年委員会発足しました。


 2学年委員会を行い,7月の目標を皆で決めました。
生活目標は「心機一転」です。「心機一転」の意味は,『ある動機をきっかけとして、すっかり気持ちがよい方向に変わること。また、あることをきっかけに、すっかり気持ちや心をよいほうに入れかえること。』という意味です。
 具体目標は①ポジティブを心がける ②コロナ対策を徹底する ③TPOを心がける の3つです。
 暑くなりますが,体調管理に気を付けて過ごしましょう。

☆委員長,副委員長を中心として,みんなが持ち寄った目標を確認しています。


☆徐々に目標が決まってきました。
0

2年学年朝会


 本日の学年朝会は,7組主催で行いました。
お題の絵を描いて,後ろの人につなげていくという内容で,しゃべらず,文字を使わず,時間内に相手に伝えることの難しさを感じました。楽しくも,コミュニケーション能力の向上に役立つ内容でした。7組の皆さん準備,企画ありがとうございました。

☆7組の人がステージ上でやり方を説明しています。


☆与えられた時間の中で,真剣に取り組んでいます。


☆整列をして,順番を待っています。


0

3学年集会のようす


 先週金曜日の6校時に3学年集会を行いました。
 新型コロナウイルス感染防止を心がけた学校生活の確認や私立高校一日体験学習について,修学旅行の実施についての話がありました。
 学校が再開して2週間がたち,授業や学校行事の実施に向けた準備も進んできています。
0