本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日々の記録
生徒会総会
13日(金)に生徒会総会が開催されました。
各専門委員会や生徒会執行部での活動の説明や予算計画について協議しました。
生徒が学校の活動を自分事としてとらえ、活動が充実したものにしていけるとよいと思います。
ブックトーク
読書感想文の推薦図書の紹介がありました。本日は3年1組です。
地域未来塾
先週から地域未来塾が始まりました。
五代若松原コミュニティセンターで先生6人のもとに行われました。
参加した生徒は集中して頑張っていました。
修学旅行 最終日
修学旅行最終日となった6月7日(土)です。
3日間お世話になった旅館「聖護院御殿荘」に別れを告げ、
京都市内を中心としたクラス別研修を行いました。
参加したすべての生徒が、3日間の修学旅行全日程を終えることができました。
大変お世話になりました。
また、修学旅行の企画・運営に携わった修学旅行実行委員のみなさんもお疲れさまでした。
修学旅行 2日目
6月6日(金)、2日目は京都市内を中心とした班別研修です。
最高気温約30℃という暑さの中、それぞれの班が考えたテーマ・コースで
今までにない新たな経験・発見ができました。
また、夕方には法話を聞き、自分の生き方について考える時間ができました。
最終日は午前中にクラス別研修を行い、午後に宇都宮に戻ります。
修学旅行 1日目
6月5日(木)、京都・奈良への修学旅行に出発しました。
天候に恵まれた中、1日目は奈良を中心にクラス別研修を行いました。
2日目は京都市内を中心に、班別の研修となります。
修学旅行事前指導
6月5日(木)~7日(土)3年生の修学旅行があります。
京都奈良方面です。今日は事前指導を行いました。
県民の日記念イベントについて
6月15日(日)は県民の日です。
県民の日に様々なイベントが催されます。
以下のURLや添付資料をご覧ください。
URL https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/kouhou/event2025kenminnohi.html
WGSあいさつ運動
若松原中・五代小・新田小合同のあいさつ運動が5月26日(月)にありました。
地域の方や保護者の方々、たくさんの人が参加をしていただき、ありがとうございました。
体育祭
本日、体育祭が行われました。
朝から雨模様で実施が心配されましたが、時間をずらして開催できました。
雨雲をも吹き飛ばす、パワーあふれる体育祭でした。
体育祭予行
体育祭の予行が行われました。
雨が心配されましたが無事に行うことができました。
本番に向け、着々と準備が進んでおります。
体育祭に向けて練習中です!
体育祭に向けて、各学年で練習が行われています。
本番は5月22日(木)です。熱戦を乞うご期待!
生徒会朝会(保健体育委員、生活委員、生徒会執行部)
生徒会朝会が行われました。
保健体育委員からは熱中症予防について、
生活委員からはいじめゼロ月間について、
生徒会執行部からは意見箱についての話がありました。
いずれも学校生活をよりよくするものとして、学校全体で考えていければと思います。
避難訓練(竜巻)
竜巻を想定した避難訓練を行いました。
今回は、教室・廊下での安全確保の仕方について学びました。
写真は廊下での安全確保の様子です。
また、帰りの会の後には下校班の編成を行いました。
竜巻に限らず、大きな災害において下校班を編成して下校することがあります。
第3学年 保護者会
第3学年の保護者会が行われました。
前半は校長先生、学年主任の話や、生活・学習・進路についての話がありました。
後半は旅行会社(近畿日本ツーリスト)の方や修学旅行実行委員から修学旅行についての話がありました。
学力向上コーディネーター派遣事業 学力向上研修
学力向上コーディネーターの齋藤先生に来ていただいて、今年度の若松原中の学力向上に学校全体で取り組んでいきます。
PTA総会 授業参観 学級懇談
令和7年度 PTA総会 授業参観 学級懇談 がありました。
たくさんの保護者に来ていただきました。
心肺蘇生法研修会
職員全員で心肺蘇生法についての研修会がありました。宇都宮南消防署職員を講師に招き、緊急時の対応についての実践を学びました。
全校朝会・任命式
前期専門委員会の任命式がありました。
学年朝会
1年生は武道場 2年生は体育館 3年生はTV放送 で学年朝会がありました。
1年生は生活の仕方,2年生は学年委員の紹介と学習の仕方,3年生は学年委員と修学旅行の紹介 などの内容でした。
日課変更の詳細は,お子様の端末,クラスルームにありますので,ご確認ください。
【NEW R7.5.2】
令和6年度の給食費収支決算報告書を掲載しました。
祝260万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.7.10
祝250万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.5.29
祝240万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.3.24
祝230万件アクセス達成!これからも若中の良さを発信していきます!R7.1.21
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |