文字
背景
行間
						学校行事
					
	
	2020年12月の記事一覧
						 校外学習(3年生)
						校外学習(3年生)											
					
					
						 12月4日(金)3年生 県立博物館,大谷方面 
好天に恵まれた校外学習となりました。
午前中は県立博物館を見学しました。班ごとに自由見学もしましたが,2学期後半に学習する社会科の予習として「おじいさんやおばあさんの子どものころの暮らし」展は担当職員の方に説明していただきました。しっかりメモを取る3年生でした。
午後は,大谷方面に向かい,平和観音前で昼食を取り,大谷寺,大谷資料館を見学しました。
コロナ禍ですが,校外で学ぶ意義を大切にし実施しました。企画運営にご理解と協力くださった旅行・バス会社,関係諸機関,保護者の皆様に感謝いたします。
					
										好天に恵まれた校外学習となりました。
午前中は県立博物館を見学しました。班ごとに自由見学もしましたが,2学期後半に学習する社会科の予習として「おじいさんやおばあさんの子どものころの暮らし」展は担当職員の方に説明していただきました。しっかりメモを取る3年生でした。
午後は,大谷方面に向かい,平和観音前で昼食を取り,大谷寺,大谷資料館を見学しました。
コロナ禍ですが,校外で学ぶ意義を大切にし実施しました。企画運営にご理解と協力くださった旅行・バス会社,関係諸機関,保護者の皆様に感謝いたします。
| 出発式 | 乗車前の消毒 | 最新型バス | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 今のくらしとはまったくちがうねー。 | 教科書で見るより大きく感じます。 | 外で食べるお弁当がおいしかったよ。 | 
| 観音様の上のほうからも | 2つ目の観音様を見ます。 | 大谷寺では歴史も学びました。 | 
| 外国の観光客も来ていました。 | ライトアップがきれいです。 | TVや映画の撮影でも使われています。 | 
| 
 | ||
						新着
					
	
	
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			0		
			
			7		
			
			0		
			
			5		
			
			2		
			
			5		
	
	
						リンク集
					
	
	
						【学習支援コンテンツ学習】
					
	
	子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず