文字
背景
行間
						学校行事
					
	
	2020年12月の記事一覧
						 宮Jazz,豊北Swing
						宮Jazz,豊北Swing											
					
					
						 12月10日(木)6年生 3~4校時 体育館
♬「ふれあい文化教室」♪
この教室は,うつのみや文化創造財団と宇都宮市文化協会との協働で,市内の学校に文化芸術講師派遣するものです。第一線で活躍する方が講師となり演奏・実演や解説,体験活動などしてくれます。
今年はジャズを選択しました。講師は,うつのみやジャズのまち委員会4名の方です。校歌の演奏から始まり,ジャズの特徴や歴史についても話をしてくださいました。また,児童は音楽の時間に練習したスタンダードナンバー,「茶色の小瓶」や「LOVE」をリコーダーで演奏してセッションしました。さらに,ドラム演奏体験もしました。最後には,各児童が用意したペットボトルを持ち,演奏に合わせてリズムをとり,全員でスイング!! 間近で生の音を聴くことができ,共に演奏できた貴重な時間でした。講師の皆様に感謝申し上げます。
					
										♬「ふれあい文化教室」♪
この教室は,うつのみや文化創造財団と宇都宮市文化協会との協働で,市内の学校に文化芸術講師派遣するものです。第一線で活躍する方が講師となり演奏・実演や解説,体験活動などしてくれます。
今年はジャズを選択しました。講師は,うつのみやジャズのまち委員会4名の方です。校歌の演奏から始まり,ジャズの特徴や歴史についても話をしてくださいました。また,児童は音楽の時間に練習したスタンダードナンバー,「茶色の小瓶」や「LOVE」をリコーダーで演奏してセッションしました。さらに,ドラム演奏体験もしました。最後には,各児童が用意したペットボトルを持ち,演奏に合わせてリズムをとり,全員でスイング!! 間近で生の音を聴くことができ,共に演奏できた貴重な時間でした。講師の皆様に感謝申し上げます。
| オープニングは校歌 | うつのみやジャズのまち委員会 | リコーダーでジャズ | 
| 
 | 
 | 
 | 
| 
 | ||
						新着
					
	
	
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			0		
			
			7		
			
			0		
			
			8		
			
			0		
			
			8		
	
	
						リンク集
					
	
	
						【学習支援コンテンツ学習】
					
	
	子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず