日誌

日誌

朝 あいさつ運動③(1年生)

 本日11月10日(金)、豊郷地域学校園内の小学校と本校正門前であいさつ運動を行いました。今年度3回目となる今回は、1年生の希望者が出身小学校に登校途中で立ち寄り実施しました。生徒たちは久しぶりに会う先生方や後輩たちに懐かしさを感じているようでした。また、小学校の先生方からは、すっかりたくましくなった1年生に驚いてもいました。

             

給食・食事 11月8日の給食(豊郷なかよしメニュー)

麦入りご飯 牛乳 ししゃもフライ さっぱりあえ 豊郷野菜の里芋とん汁 にっこり梨

2回目の豊郷なかよしメニューです。豊郷地域学校園の4校が同じ日に実施しています。今回の豊郷地域の食材は、米・大根・里芋・白菜・ねぎ・にっこり梨です。また、11月8日は『いい歯の日』なのでよくかんで美味しくいただきました。

学校 福島県伊達市教育委員会の視察がありました

 本日の5時間目、宇都宮市で進めている小中一貫教育・地域学校園実践校視察に、福島県伊達市教育委員会の関係者14名が来校し、小中一貫教育の中で活用期後半から発展期にあたる中学校の授業を参観されました。小学校の基礎期から活用期中盤までの指導を土台に、中学校でさらに発展的な積み重ねがなされ、落ち着いた中にも活気のある授業を公開することができました。

       

グループ 校内百人一首大会(1日目)

本日昼休み、図書委員会主催「校内百人一首大会」1日目が開催されました。

1日目はくじ引きにより、対戦相手が決まりました。明日の2日目は、本日獲得した枚数が近いチームと対戦します。