文字
背景
行間
日誌
1日目午後の活動の様子
午後は1・2・4組がネイチャークラフト、杉板焼き、草木染め、3・5・6組がレクレーション(ドッヂボール)を行いました。ネイチャークラフト、杉板焼き、草木染めでは、工夫を凝らした作品作りに一生懸命取り組みました。ドッヂボールは、プレイする人も応援する人も盛り上がりました。
夕方になって冒険活動センターはやっと雨が上がりました。明日は晴れるといいな!
この後は、レストランでの夕食と入浴です。
1日目午前の活動の様子
1・2・4組はアリーナでレクレーション(ドッヂボール)、3・5・6組は工作室でネイチャークラフト、野外炊飯上で杉板焼きや草木染めを行いました。
冒険活動センター到着・入所式
冒険活動センターに無事到着し、アリーナで入所式を行いました。あいにくの雨のため登山はできませんでしたが、予定されていた雨天時のプログラムの活動場所に元気に向かいました。
1年生冒険活動教室スタート!
本日から1年生は2泊3日の冒険活動教室です。
7時20分から、体育館武道場で出発式を行いました。
元気よく挨拶を行ったあと、校長先生や実行委員の話がありました。
7時40分にバス4台に分乗し学校を出発しました。行ってらっしゃい!
宮っ子チャレンジウィークがはじまりました!
17日(月)から5日間の実施予定で宮っ子チャレンジウィークがはじまりました。宮っ子チャレンジウィークは、働くことや地域に住む多くの人々との触れ合いを通して、社会に貢献できる態度を養うこと、挨拶や礼儀作法等の基本的な態度や社会人としての心構えを学ぶこと等をねらいとして実施します。今回は、61か所の事業所にご協力いただき、2年生187名が活動します。
今日は初日ということもあり、生徒はかなり緊張した様子でしたが、一つ一つ丁寧にご指導してくださったおかげで、それぞれ活動できたようです。事業所によって体験内容は様々ですが、たくさんのことを学んでほしいと思います。
〇令和7年度の年間行事予定表をお知らせいたします。
〇2・3月は 部活動終了時刻17時15分、完全下校17時30分になります。
〇昨年度より、下校時間等が変更になっています。
「年間行事予定・日課」のページをご確認ください。
〇文部科学省等から配信されているSNSに関する動画視聴をし、SNSとの付き合い方を学びました。視聴内容は以下の通りです。