日誌

日誌

1学年「いじめゼロ集会」

本市では5月が「いじめゼロ強調月間」でした。5月が学校休業により実施できなかったので、1学年では「いじめゼロ集会」を本日開催しました。
1年の中央委員が、いじめについて考えるための劇をつくり、劇を通していじめについて考えさせるものでした。
最後に中央委員が考えたスローガンを発表し、いじめゼロを目指して取り組む決意を全員に伝えました。
スローガン「笑顔になる権利 笑顔にする義務」
とっても素敵なスローガンです。
 
 中央委員による迫真の演技

 スローガンの発表

久しぶりに良い天気

本日は、2学年、3学年において学年集会が行われました。
夏休みも近くなり、生活や身だしなみ等についての指導がありました。
明日は1学年集会が行われます。
 

久しぶりに天気も良く気温も上がったため、水泳の授業も行われました。

進路だより~澪つくし~7月号

進路だより7月号が発行されました。
副題の「澪つくし」について紹介します。
「澪つくし」⇒「澪標」とは、航路を示す日本の標識のことです。川などの河口に港が開かれた場合、土砂が堆積し、船が座礁する危険があります。それを避けるために、水深が深く航行可能な場所である澪(みお)との境界に並べて設置し、船の安全な航路を知らせるものです。皆さんの進路という航路を示す道しるべとしての思いを込めて名付けられています。
                        進路だより~澪つくし~5月号より
 R2進路だより7月号.pdf