ブログ

2023年6月の記事一覧

PTA球技大会

6月10日(土)PTAの球技大会が開かれました。30人以上の保護者の方の参集いただき盛り上がりました。誰一人大きなけがをすることなく親睦が深まりました。

優勝 2年生 準優勝 執行部 第3位 6年生・4年生チームでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行(6/8~9 鎌倉・東京方面)

 6月8日(木)9日(金)の予定で6年生が鎌倉・東京方面へ修学旅行に出かけました。

6時30分に学校をバスで出発し鎌倉を目指しました。初日は天候にも恵まれました。

 

 

出発の様子です。

 

 

 

鶴岡八幡宮に予定より少し遅れて到着です。

 

 

昼食をすませ(11時頃)6班に分かれ班別活動で鎌倉の街を散策です。15時15分に高徳院(大仏)の集合まで各班で立てた計画に則っての行動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルに着いた後は中華街で買い物・夕食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目は事故やけがもなく無事に終了しました。

2日目は一般客との混雑を避けるため6:15に朝食になりました。どの子も元気にモリモリ食べていました。朝食後8時にバスに集合・出発でキッザニアに向かいました。途中首都高で渋滞にあいましたが、若干の遅れがあったもののほぼ予定通り到着しました。

 

 

 

 

 

 

入場前の説明を受けています。

 

 

 

 

お仕事の様子です。

 

 

 

 

昼食もキッザニアの中で取りました。

 

 

2日間大きな事故もけがもなく行ってきました。

6年生の大きな成長を感じた2日間でした。

 

プール開き

 6月6日本校は今年のプール開きとなりました。日中は日差しもあり気温が上がりましたが、まだ水温は低く、プールには入れませんでした。

校長と体育主任が期間中のプールの安全を祈願して四隅にお清めをしました。

 

四隅を清めました。

 

 

 

 

酒、米、塩、かつお節です。

最後は期間中の安全を祈願して終了です。

 

期間中無事故でありますことを祈願します。

わくわくおはなし会(第1回)

 6月6日本年度第1回のわくわくおはなし会が開かれました。各教室で(6年生は人数の都合で2クラスに分けています)

 

1年生の様子です。初めてのことに興奮気味です。

 

 

 

2年生の様子です。

 

 

 

 

3年生の様子です。

 

 

 

 

4年生の様子です。

 

 

 

 

5年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の様子です。(上も)

 

 

 

1年間どうぞよろしくお願いします。

 

遠足(3・4年生 大谷方面)

6月5日3・4年生が大谷方面に遠足に行きました。大谷観音・資料館を見学し、昼食後は給食にイチゴを収めてくれている福田イチゴ園さんで、イチゴの収穫体験と試食を行いました。

 

大型バスで2学年一緒に出発です。

 

 

 

 

初めは大谷平和観音の見学です。

 

 

 

 

続いて大谷資料館です。ひんやりとして気持ちがよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後はイチゴの試食です。おなか一杯試食しました。ありがとうございました。