学校日記(R4年度)
2年生 やさいの苗を植えました!
やさいの苗を植えました。
植木鉢の土に穴をあけ,苗をていねい入れていました。
中には恐る恐る苗を手に取る子どももいます。
毎日熱心に水やりをしています。
5年生 裁縫の授業
5年生になり,新しく「家庭科」の学習が始まり,いよいよ裁縫がスタートです!
まだまだ慣れないながらも,「玉結び」や「玉止め」などの基本的なものから学習を進めていきます。
1年生があさがおの種を植えました。
1年生があさがおの種をまきました。
「自分のあさがおだ!」と意気揚々と種をまいていました。
これから毎日の水やりや観察をがんばっていきます。
6年生 1年生教室へのお手伝い
6年生として1か月がたち,最高学年として責任をもって生活する姿が多く見られます。
4月12日に1年生が入学し,13日から朝の準備のお手伝いに6年生が入りました。
ランドセルをしまったり,名札を付けたりと学校での朝の生活の流れを優しく教えていました。
4月の4年生
各クラスの様子です。